柴犬きなことcoco日記 -21ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

雪深いところで遊ばせたくて

2月10日〜12日の3日間

叔父の “山小屋” へ行ってきました。

 

 

 

 

 

ここは岩手山の麓

例年にないほどの大雪で、除雪した雪はこんな高さ。

 

 

 

 

 

山小屋へいく数日前に

叔父・義父・義兄が除雪してくれたお陰で、

無事辿り着くことができた。

この雪じゃ除雪しないと無理だったね。汗

 

 

 

 

 

とにかく雪の中をお散歩しまくる。

 

 

 

 

 

 

どうしても高いところを歩きたいきなこ。

どんなに高くても、全身つかって這いのぼる。

その姿がおかしくて。笑







ワイルドに枝を喰いちぎる。

ホント逞しい女子ね。笑


 

 

 

 

 


疲れたらぬくぬくの部屋で休憩して。

あったかい場所よく分かってるね。

 

 

 

 

 

そう、そう。とーさん一生懸命つくってた。

電気代ゼロ。エコな冷蔵庫。

雪だるま付きね。笑

 

 

 

 

 

こっちも冷蔵庫。

いやいや、これは犬小屋。(かまくらじゃなくて?笑)

 

 

 

 

 

近くの網張温泉であったまって。

やっぱり今年は雪が多いわ。。

露天風呂にはいってたらドドドーッ!!!って

屋根から大量の落雪が。汗

 

 

 

 

 

夜は簡単に焼き肉でカンパイ。

 

 

 

 

 

 

あ、ごめん、ごめん。

きなこも食べたいよね。粒らすぎる瞳。笑

 

 

 

 

 

オリンピックみながらゆっくり呑んで。

酔っ払いふたりが夢の中。笑

 

 

 

 

 

わんこには筋肉痛ってないのかなー?

そのぐらい動いてハシャいでたきなこ。

 

 

 

 

 

明日は大寒波で冷えるみたいよ。

新雪であそべるかな?おやすみなさい。

後半へつづく

 

 

〜おまけ〜

かまくらをつくったのはアタシよ!



 



 

最近、寝るまえに

手しごとするのが日課。

 

 

 

 

 

昔は作りたい!と思ったら、

その日のうちに完成させないと

気が済まない性格だった。

 



 

 

だから、出来上がった時は嬉しいけど

どっと疲れる。笑

 

 

 

 

 

でも、いまは “出来るときに少しずつ”

10分でも15分でも。のんびりと。

そんな時間がたのしい。

 

 

 

 

 

最近、キャンプグッズばっかりだね。笑

 

 

 

 

 

 

今度はCB缶カバー。







ガス缶カバー。ふたつ並べると可愛い。






来週は大寒波なんだって。

マイナス10度近くになりそう。





だから、気分だけでも南国。笑






日本海側は大雪になりませんように。

みなさん、お気をつけくださいね。

ねぇ。かーさん、この箱なぁに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日中座りっぱなしのデスクワーク。

だから、昼休みは極力外にでて

外の空気を吸いながら散歩している。

 

 

 

 

 

ふと立ち寄った雑貨屋さん。

思わずほっこり。

 

 

 

 

 

“柴犬の箸置き”

なんて可愛い柴尻なの。笑

 

 

 

 

 

 

ちょうど2つあった。

もちろん即買い。

 

 

 

 

 

午後の仕事もがんばれた。

 

 

 

 

 

 

〜おまけ〜

この娘ダレ?可愛いね。

 

 

 

 

 

しまうまプリントさんのキャンペーンで

無料でつくっていただきました。

可愛いフォトブックに、きなこもご満悦?笑

 

 

 

 

これから1年ごとにつくっていこうかな。