GWキャンプ4日目も快晴。
風もなく、朝から気温が高い。暑くなりそうねー!
朝ごはんはオリーブオイル漬けの鯖缶と
こごみでパスタに。
今日はどこ行こっかー。
安比高原?ブナの二次林とか?
こどもの日だから安比方面は混んでるかも。
じゃあ、アスピーテラインは?
天気もいいし、気持ち良さそう。
ということで
“八幡平アスピーテライン” に決定!
何度来ても雪の回廊ってワクワクします。
雪の壁が高くなって前のめり。
そのまま田沢湖方面へ。
深い青色の湖水が美しい
秋田県仙北市の “玉川ダム”
下に見えるのは “玉川ダムキャンプ場”
実はGWキャンプ1泊目に利用する予定でしたが、
初日はお天気が微妙だったので
残念ながら今回は見送りました。
これで無料とは。
ちょうど桜も満開。小川も流れていて良い所だね。
トイレや炊事場もキレイでした。
途中温泉にも入りたかったのですが
なんせこの日は暑くて、暑くて。
電光掲示板の温度計は28度・・!
きなこを車に残しておく訳にもいかず、
結局この日も山荘のお風呂をお借りしました。
GWキャンプ 最後の夜にカンパーイ!
(うぅ〜寂しいっ)
八幡平の産直で買った タラの芽に、
筍やわらび、ふきの煮物。
今日も綺麗な夕日だね。
残っていたモツ鍋など
クーラーボックスを片付けつつ。
〆は仙北市のスーパーで半額だった
鴨肉をいれてお蕎麦に。
毎日食べて呑んでのGW。
きなこもガムやササミ食べすぎたかな。
家族全員おデブ街道まっしぐら。笑
最後の夜は焚き火を楽しみたかったのですが、
夜になって風が強くなったので断念。
明日はGW最終日。
強風 & 午後から雨なんだって。
早めに片付けて帰ろうね。
〜最終回につづく〜














