お疲れ様です!

なんかファズフェイスを見ていたら、、

うちの子に見えてきた。親バカですね!

※※※

それはそうと、かれこれ数年前からずっと欲しかったペダルをついに思いきって入手した。こちら!





マーシャルのブルースブレイカー!

といっても近年リイシューされた復刻ものですが。しかしそのリイシューも現在入手困難でして。


このペダル、チューブスクリーマーが「TS系」というカテゴリーを生んだように、「ブルースブレイカー系」ペダルが多数出ている、ひとつのカテゴリーになるくらい後続に影響を与えたペダル。数年前からずっと気になっていたのだが、トーカイのギターと同じく、またまたジョンメイヤーさんが使っているとかの話と、コロナ以降の巣ごもり生活からの機材高騰が相まって手の届かない感じになってしまった。そして筆者としても欲しかった割には、そこまですぐ必要でもないのでなかなか購入に至らなかったが、そうこうしている間にも、あちこちからBB系ペダルがリリースされ続け、そして昨年、創業60周年に合わせてついに本家マーシャルから復刻版の登場となった。しかし供給量が少ないのか実物を目にする事はなかったのだが、たまたま今回、本当に突然に出会ってしまった。これはもう迷わず連れて帰るしかない。

筆者所有のイングランド製オリジナルガバナー(初期型緑基板)と。


いやしかし弾いてみたらやっぱり素晴らしい!

しっかり歪むし、ミドルがスッキリしつつ、サウンドがクリアみたいな。


買って良かったっすー!


ではまたー★





お疲れ様です。


子供たちを箱に入れて撮ってみた。

やらされてる感満載の顔をしていますがご容赦ください。

※※※

札幌も春がやってきました。

筆者も初キャンプの予約をして、活動的になってきました。キャンプは数年ぶりなので楽しみです。

※※

DIY続報。

大量のギターハンガーが届いたので黙々と取り付けしていく。その結果!


うーんいい感じ!ハードオフ感が出たらやだなと思っていたけど、まあまあ良い感じで安心した。ともあれギタースタンドを使用しなくてよくなり、フロアが広くなったのが嬉しいです。

お疲れ様です!

子供たち。下の子がやんちゃでお姉ちゃんを追いかけまわすので先住のお姉ちゃんは少しストレスありの様子です。まだ日が浅いからね。状況に応じて隔離しながらやっています。

※※

前回グヤトーンのペダルを紹介した。グヤトーンって、現在では倒産している事もあって、ボス、ローランド、アイバニーズ、マクソンなんかに比べると正当に評価されていない気が。他にもいくつか理由はあると思う。筆者のお気に入りのマイクロシリーズをメインにしていた頃は、他メーカーに比べ、筐体も小さいし、価格も安かったと記憶しているので、初心者向けの低グレードな印象を持たれていたと思う。しかし、世界にはグヤトーンを正当に評価しているヤツらもいるのだ。少し前の動画になるが、あのJHSペダルのJoshScottがグヤトーンファズについてアツく語っている動画を最近見つけて嬉しくなったのでここに挙げる。

こんな流れでグヤトーンも市場価格が上がっては悲しいが、いいモノは良いのだ。

※※

ギターハンガーの件。


休日。午後から所用があるので午前中に一気に作業を進める。前回の状態の上から更に塗り直した1x4の板を壁に取り付けた。慎重に下地の位置を探りながら。

まず板に下穴をあけて壁にボルトで留める。

しっかりと下地に刺さってガッチリ取り付けが出来た。

差し当たってハンガーを2つ用意したので、まずは狭いほうの壁面に取り付けてみる。そしてギターを掛けてみた!

じゃーん!うーん、いい感じ!しかし今回取り付けたギターハンガーは首振り機能のあるアームの長いタイプなので、少し壁から離れすぎてしまう。ここにはボディの厚いアコースティックギターを掛けることにしよう。


今後他の壁面も順次行っていきます。


ではまたー★