こんばんは。 ☆彡

 

今日もスッキリしない一日でした。

これから明日にかけて、コチラはやや強い雨が降るとの予報です。

 

先日、台湾の花蓮を中心に大きな地震があり、大きな被害が出ました。

台湾というのは、日本でいえば九州とほぼ同じくらいの大きさの島国ですが、花蓮は東海岸にあります。

地図を見ていただきましょう。

 

 

 

 

九州でいうと、大分という位置関係でしょうか?

台湾が好きになると、福岡にあたる台北を起点に東に西に行動範囲が広がっていきました。

九州と同じように、同じ大きな島といいながら、食文化や伝統文化などがそれぞれの街々で全然違っています。

特に東海岸は、先住民達がまだ多く住んでいて、独特の文化を継承しています。

その文化を求めて、何度かこれまでも花蓮に行きました。

そんな記事もありましたので、良かったらご覧ください。

 

 

 

この先住民の方達と、気になったのが「客家(はっか)」と呼ばれる方達。

さる2月半ば、新竹といういまや先端産業の集積地のそばにある、客家の方の民宿で一泊したりしました。

その民宿がコチラ。

 

 

 

 

 

過ごしやすかったです。

一晩ですが、客家になったつもりで一泊してきました。

 

そんな中、今から4年前、台湾についてこんな記事を書いていました。

良かったらご覧ください。

 

 

台湾の様々な民族構成も、調べてみると面白いですね。

客家については、謎の部分もあり、その源流を辿って福建省まで行ったこともリブログしています。

これまで色々と冒険してきましたが、この旅も今でも強く記憶に残る旅でした。

やや危ない旅。(笑)

もうあんな旅はできないだろうなぁと思います。

 

さて、新竹の民宿のそばに咲いていた花々。

2月半ばだったので、桜というより梅でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば台湾の国の花って梅でしたね。

鮮やかで綺麗な花でした。

 

 

 

 

この新竹は、今回の花蓮を震源とする地震では大きな被害がなかったようですが。。。。

花蓮では、高層建築が傾いたり、まだ行方不明の方達の救出が続いていたりするようです。

一日も一時間も早い救出と復旧を願っています。

 

そんなこんなで、今まで30回以上台湾に行っていますが、いつも新しい発見があります。

そして一度も嫌な思いをしたことがありません。ありがたい親日国。

また行きたくなる国です。

 

ということで、今夜は普段はあまり聴きませんが、台湾ご出身のテレサテンさんのこんな歌いかがでしょうか?

 

これからコチラは雨で明日はかなり強く降るようです。

天気は良くありませんが、お互い引き続きそれなりに良い2024年4月上旬を過ごして行きましょう。