わたしにとって綺麗なひとは | 桜井智子の気ままな美ダイアリー

桜井智子の気ままな美ダイアリー

モデル、ウォーキング・所作・ヨガ講師、早稲田大学教授秘書を17年勤め、その後起業。第10回ミセス日本グランプリ記念大会50代グランプリ受賞、ウォーキングで自分の魅力を引き出すレッスンを都内で行っています。2022年IBJ結婚相談所に加盟。お仕事、日頃の雑感書いています

こんにちは!
桜井智子です。

今日はおやすみニコニコ

今年はコツコツblog書こうって思ってます。
書いてからヨガに行こう〜ドキドキ


さてさて、わたしはお仕事柄、

綺麗…とか
キレイ…とか
美しい…とか
美意識…とか

「美」
に関係する言葉をよく使います✨

ちなみに、わたしのsnsのハッシュタグには
しつこいほど出てきます笑い泣き笑笑


わたしが思う綺麗で美しい人って、
やっぱり、

言葉遣いが綺麗なひと

いくら外見が綺麗でも
言葉遣いが汚いと
とっても残念な気分に⤵︎

年末に突然離婚されて芸能界を騒がせた
歳の差カップルの奥さまも

お顔はとても可愛らしいのに
言葉遣いが…イマイチいやイマニ💦

逆に…
ゆったりとした丁寧な言葉遣い
をされている方にお会いすると
女性でも男性でも
「素敵な人だなぁ〜」
ってつくづく思います。


snsとかでも
その方の文章で人柄って
なんとなく伝わってきますね✨

説得力がある方の言葉や文章は、
自然と引き込まれていくし、、


自分の発した言葉は自分に返ってくる
ってよく言われますが、

私はそれを昔から信じています。


言霊って言われるように、

綺麗な言葉を使えば
自分も気持ちがいいし
それが自分に戻ってくる


もう歳だから…とか
どうせ…とか
もう遅い…とか

そういう言葉も苦手ですね…😅


年齢を重ねると
たまに、いやいや結構
そういう類の言葉を
使ってる方がいらっしゃいますが、

その言葉を聞くと
やっぱり残念…ショボーン


だからって
よしやるぞー!!って
あまりにポジティブすぎるのも
つかれてしまうんですけどね…笑い泣き

まぁ、その辺りは
私はホドホドがちょうどいいです口笛



外見が美しい人に、
言葉遣いが汚い人は居ないし、
言葉遣いが綺麗な人は、見た目も美しい


鶏と卵??
どっちが先??


どっちが先であったとしても

綺麗になりたいなぁーって
思ったとしたら、
まずは言葉を変えてみる

言葉を変えれば、すこしづつ
いろいろなことが変わってくるはず…


って、、

今日はありがちな
お話しになってしまいましたが、
この辺りで終わりにして、、

早朝ヨガに行ってきます🧘‍♀️


今年の目標は、
blogをコツコツ書く
yogaにコツコツ行く


今年もほどほどに頑張りまーす音譜

素敵な一日をお過ごしくださいラブラブ