な、なんと、もぉーバルセロナのファイナル | らふぁ~んのブログ

らふぁ~んのブログ

ラファエル・ナダル応援&お気に入りなもの日記

(宣伝・誘導目的のコメントは削除します~私のブログに遊びに来て等)

ラファ、バルセロナOPの9回目の優勝おめでとう


昨日は遅くまで応援、皆さんお疲れ様でした!

我らが、クレイキング!なラファは、2週連続での優勝でしたね!

嬉しかったよね、、、ホントに、強い!ラファが戻ってきた と実感できるプレイ内容に、心が熱くなりました。。。。

おかげで、月曜の仕事、使い物にならない頭でしたが。。。w


試合の振り返りもしたいのだけど、旅行帰りで、3時間睡眠は流石に辛くて、さっきまで(今11時PM過ぎ)爆睡してしまってた。。。


それでも、おめでとう~~とだけ言いたくて、お写真と、記事貼っておきます。

出来たら、圭クンとのファイナルは少し辛いものもあるので。。。

(表彰式の圭クンが落ち込んでて。。。)

あんまり頻繁には気持ちが辛い気も。。。。


それにしても、面白かったね、試合(言動不一致w)

攻める圭クンと拾いまくるラファ。。。そして、カウンターで決めるラファ。。。

ただ、拾ってばかりではないよね、先に、振ろうとする意図も見られる様に、なってるし、

回り込みやDTLや逆クロスで決めるショットも。。。

圭クンの結構多用した、ドロップショットも拾いまくってドロップ返しはーと


一見すると、圭クンの方が勝ってる?みたく見えるし、ブレークも結構有ったけど、終わってみれば、

6-4.7-5・・・・・・・・のストレート勝ち!

でも第2SETは4-1までいったのだけど、圭クンも頑張って5-5まで持ち直したので、接戦だったと思うし。。。

大事な場面での、UEが勝敗分けたよね。。。

ラファ。。。。W 21.。。UE 18  (やっと、WがUEを上回った。。)

圭クンは  W 29.。。UE 34

サーブの安定感でもラファの方が、勝っていたかな。。。

やはり、テニスはミスした方が、結果的には、負けるんだよね。。。


UEの少なくなってきた、ラファらしいテニスが戻って、本当に嬉しいです!

1週間休んで、次は、マドリッドのマスター1000の大会。。。

あ~~あ。。。ここはあの人出てくるよね。。。。きゃぴ


RGでのシード4も欲しいので、その後の、ローマも欲しい。。。

バブリンまで、あと500ちょっとの差になってる。。。

バモ!!!


ねもい。。。。目をつぶる目をつぶる




○●○●○●○●○●

『日曜日に行われた決勝で、ラファエル・ナダル(スペイン)がディフェンディング・チャンピオンの錦織圭(日清食品)を6-4 7-5で下して優勝した。ナダルはこれでギジェルモ・ビラス(アルゼンチン)に並んでクレーコートで最多となる49度目のタイトルを獲得した。

 ナダルは前週のモンテカルロのマスターズ大会に続いて2つ目のタイトルで、14度のグランドスラム優勝を誇る彼の調子が全仏オープンを間近にして得意のクレーコートで戻ってきている。

 上位2シード選手同士の決勝はエンターテインメント性に溢れたものとになった。ナダルはより強いプレッシャーのかかる場面での強さを証明した。ナダルは第1セットでは8度あったブレークのピンチを7度しのぎ、2度のチャンスを生かしてセットを奪って先行した。

 素晴らしいラリーが展開された試合でナダルは錦織を上回るプレーを見せ、第2セットでは大事な場面での強さを見せた。ナダルは101回目の決勝進出で69回目のタイトル獲得だ。

「世界6位の選手との対戦だった。もし、自分のベストのプレーができなければ、試合には勝てなかった」とナダルは話している。

「今日はサービスがよかったし、自分としてもいいプレーができていたと思う。第2セットではいくつかチャンスを逃したし、最後も接戦だった。でも、僕は最後までメンタルを強くもってプレーできた」

「これは本当に特別なことだ。また繰り返されるものかどうかはわからないけどね」とナダルは記録について話す。「僕でもできたということは、(記録に並ぶ、あるいは破ることも)可能なんだろうと思う。でも、本当に難しいことだよ。僕はこの大会で9つのタイトルを獲った。クレーコートのすごくタフな大会の中で、たくさんのタイトルを獲ってきた。バルセロナの大会を“グループ・ナイン”のうちの一つに入れられたことに、とても満足しているよ」とナダルは話している。

 昨年の大会では3回戦でファビオ・フォニーニ(イタリア)に敗れていたナダル。彼は自分のふがいないフォアハンドを責めていたが、一年経った今ではナダルのパワーが戻ってきているようだ。強力なナダルのフォアハンドは、本当に厳しいときに錦織の脇を抜けていっていた。

 お互いにベストの状態に近い試合だった。両者ともにトップ10選手で、サービスゲームでも息の抜けない展開の試合だった。

 第1セット3-3の場面では、錦織が3本のブレークポイントを握っていた。だが、ナダルは5連続でポイントを奪い返してそれをすべてしのいだ。

 ナダルは2度目のブレークで第1セットを奪ったが、それはナダルのショットがネットにかかって方向がズレて入ったショットだった。

 第2セット最初のナダルのサービスゲームでは、錦織が0-40からブレークを奪い、素早く試合を立て直した。

 ナダルも激しいプレーで応えた。2度の素晴らしいラリーを奪ったナダルがブレークバックに成功した。

 錦織もナダルが誤ってボールを見送った場面などを生かし、さらにドロップショットを決めるなどしてブレークを奪い返して4-3とした。

 錦織はチャンピオンシップ・ポイントを迎えていた場面でもリスキーなドロップショットでしのぎ、5-5と追いすがった。だが、ナダルは2ゲームを連取して優勝を決めた。最後は錦織の打ったボールがネットにかかっての結末だった。(C)AP (テニスデイリー/THE TENNIS DAILY)』











◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

皆さん、、こんばんはーーさっき帰宅しました、、留守中、ブログのコメントで、支えてくださってありがとうございましたハート②

な、訳で、後一時間ほどで、バルセロナのファイナルが、始まりますーーきゃ。。

ヤバイです、疲れてて、既に睡魔が来ています、しかも、明日は、月曜日ーー
金曜に有給休暇取ったので、明日の月曜日は、仕事が山積みーーーはあーー笑い泣き

取り合えず、ブログ更新しとかないと、コメント欄見にくいですよね、ゴメンねチュー

バルセロナは、予定通り?ラファ✖圭くんになりましたね!
第一シードと、第二シードなので、とても順当な、結果となっています。
ということは、シード通りなら?あははな、結果となることを念念念!!!!!

私は、圭くんのファンでもあるし、ラファ以外の時は、圭くんの試合、応援してるので、少し心が痛いような複雑な気持ちも有るけど、やっぱり、ここは、譲れないというか。。。。ラファーーーバモーーラブ

取りあえず、記事上げときます~~~ね、ねもい。。。寝落ちしてたら、ゆるしてくだされ。。。。。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

前に一度行った四条の錦市場のそばの京都『一の傳』行って来ました~美味しかったよぉ。。。京都にしては、まぁまぁお手頃な価格。。。3500円くらい。。。









季節の前菜 焼き筍、小鯛のてまり寿司、こごみの胡麻和えETC




桜蒸し 菖蒲仕立て

若竹煮

銀だらの「くらみそ焼き」

水菓子  清見オレンジのザクロつけ












[ATP] Barcelona Open BancSabadell

男子シングルス 決勝

R・ナダル(1) vs. 錦織圭(2)

男子シングルス 準決勝

○錦織圭(2) vs. ●B・ペール(6), 6-3, 6-2
○R・ナダル(1) vs. ●P・コールシュライバー(10), 6-3, 6-3

男子シングルス 準々決勝

○B・ペール(6) vs. ●M・ジャジーリ, 3-6, 7-5, 6-1
○錦織圭(2) vs. ●A・ドルゴポロフ(11), 7-5, 6-0
○R・ナダル(1) vs. ●F・フォニュイーニ(12), 6-2, 7-6
○P・コールシュライバー(10) vs. ●A・クズネツォフ(16), 6-3, 6-1

男子シングルス 第三回戦

●V・トロイキ(8) vs. ○F・フォニュイーニ(12), 3-6, 2-6
●A・ズベレフ vs. ○M・ジャジーリ, 6-7, 4-6
○A・ドルゴポロフ(11) vs. ●Karen Khachanov, 6-4, 7-5
○R・ナダル(1) vs. ●A・モンタネス, 6-2, 6-2
○B・ペール(6) vs. ●P・クエバス(9), 6-2, 6-4
○錦織圭(2) vs. ●J・シャーディ(13), 6-3, 7-5
○A・クズネツォフ(16) vs. ●R・シュティエパネック, 6-2, 6-4
●F・ロペス(7) vs. ○P・コールシュライバー(10), 7-6, 5-7, 3-6