韓国徒然、秋〜〜 | ぴism

ぴism

この目で見たもの、感じたこと…
自分の言葉で伝えられたらいいな

9/30〜10/2、グルメ編


신논현역(しんのひょん、新論峴)駅で待ち合わせしてランチへ割り箸割り箸割り箸 


前に魚も魚の卵も大好きって言ってたからここに連れて来たかったんだニコニコ

そう言って案内されたお店です



トビコとご飯を混ぜ混ぜ
ワカメがたっぷり入った冷たいスープはビーツの鮮やかなピンクで一見妖しげ(笑)
でもこれがサッパリして美味しかったキラキラ



ピリッと辛いスープにこれでもか!!の魚卵叫び
痛風の方にはお勧めしませんあせる
キノコ類もたっぷり入ってましたキラキラ



そこから歩いてトッポギのお店へ…



このサイズ感!大きいよね?
これは私の知ってるトッポギではないですあせる
アイスクリーム乗ってる?と言ったら
これポテトだよ叫びアイスクリームとトッポギは相性がよろしくないから…と困惑気味なちんぐガーン
トッポギのお餅もお店で作ってるのでモチモチ感が素晴らしいキラキラキラキラキラキラ
そして食べるとわかる、このポテトの意味!



こちらは大邱でよく食べられる餃子?
皮と具材が別で出てきて戸惑いましたあせる
包んで食べるんだよと教えてもらい
ハイ、これも美味しくいただきましたニコニコ



小休憩でソルビンへ
マンゴーチーズケーキラブラブ



こちらは最近気に入ってると案内されたカフェ



天井もグリーンベース音譜



こちらでアイスアメリカーノを飲んだのですが

なんと私、20分ほど寝てしまったらしい叫び
いつでもどこでも寝るけど友達居てお茶してるのに寝るかなあせる


ごめんね、寝ちゃった叫び
せっかく案内してくれたのにごめんなさい🙏
  

大丈夫!もっと寝てもいいよ、疲れてるでしょ
起こしちゃってごめんね


本当に優しいんだからしょぼん




今回無事に韓国での運転デビューを飾ったものの
韓国で運転はダメ!と強く思い知らされたのがこの海鮮市場へ行った時でしたガーン
でも運転しないと慣れないし…
なぜ助手席のちんぐは落ち着いてられるのか…いや落ち着いてるのではなく顔面蒼白だったかもあせる


こちらではエビ、マグロ、アサリを購入



キムチや魚醤なども売っていて私はアミのキムチを買いましたニコニコ
同じ種類のものが複数の店先に並んでいますが片っ端から味見しちゃうので、「え?全部食べるの?」と驚かれ、またお店の方のお勧めをカムサハムニダニコニコと言ってパクパク食べちゃって「うちのオンマみたい…」とも言われ得意げ
まぁ、オンマ世代ですわな(笑)
何となくですが塩気とか後味など違う気がするのですよね
ご飯があればもっと違いがわかっただろうに(笑)





こちらは買ったエビでちんぐのお家で一緒に作ったカンジャンセウ

・酒、醤油、ニンニクパウダー、レモン、ネギ、生姜、粒胡椒、果物を漬け込んだ蜂蜜を合わせて一度沸騰させ冷ます
バンバン目分量で入れるので何をどれくらいの分量かは謎です叫び

・エビをお酒で洗い水分を拭き取る

・冷ました漬け汁に漬ける


どうやって持ち帰ったかというと…
蓋をガムテで厳重に留める
ジッパー付き保存袋を4重くらいにして入れる
プチプチで巻く
ガムテで留める

大きめのスーツケースで良かったですあせる
この他にもエクスカリバーのOST、CDや本、そして娘に頼まれたコンバースが2足
このコンバースには後日談がありまして…
それはまたの機会にかお



夜ご飯は貝鍋〜〜
こちらは前回とはまた別のお店です
鴨肉か貝か…悩みに悩んで貝に決定しました



点火して12分ほど待つと…↓こうなります音譜



唐辛子は別にしてくださいと頼んだのにしっかり入れられてましたあせる


この日は朝から晩まで食べまくりで私史上最高の摂取カロリーだったかも(笑)