48.7

48.2

 

朝;アサイボール、鮭フレークのオムレツ、トマトジュース、プルーン

 

 引き続き市販のグラノーラを消費。

 

 

 

 さて犬の散歩に行きますか。

 

 誰もいてません。(ワレさん風)

 

 引き続き、誰もいてません。(ワレさん風)

 

 

 

 出発前に2回もトイレ行ってきたのに、早いうちから再びトイレに行きたくなった。

 気圧?

 こうなると、家に帰りたがらない犬らを引きずって一目散に家に帰らなくちゃいけないので、休日の犬散歩も楽しくないのよねぇ~。

 

昼;ご飯、ふりかけ、自家製キムチ、自家製納豆、ウズラの卵、鯖の卵の煮つけ(3分の1量)、かぼちゃ、ブロッコリー、マッシュルーム、マスタード、プルーン

 

 

 今回仕込んだキムチは日本のレシピ。

 息子はこっちのキムチの方がスウェーデンレシピより好きみたい。

 確かにスウェーデンでは手に入らない材料も多いし、キムチ糊を作ったりと工程も多いので、味に深みがあるのよね。

 ただ今回も結構辛く作ってしまって、辛い~!!でも美味しい~!!

 

 家族にはチキンとキャベツのチーズグラタン。息子にはペンネを加えて、キャベツとチキンのペンネグラタンにした。

 

夜;冷や汁、きゅうり、ルッコラ、パプリカ、ピラン塩を使った鯖のプワレ・プロバンス風、甘酒ヨーグルト

 

 

 

 

 甘酒ヨーグルトの甘酒は、なんか甘いソースみたいだね。

 ヨーグルトに合う合う!

 

食後;ココア


 クロアチア旅行の時、生理だったんですが、それが微量ながらまだダラダラと続いてて、脚も生理前のような感じで痺れてるのよね〜

 いつまで続くのかな?