神戸発の人気ハンバーガー店「ブリスクスタンド」が、満を持して東京に進出!

今年2月、浅草にオープンしました🎶

 

 

浅草の観光エリアからは少し離れた、銀座線・田原町駅のすぐそば。

お隣には人気ラーメン店「自家製麺うるち」、その隣に「麺 みつヰ」があり、お昼過ぎに行ったら3軒とも大行列ができていました。

 

 

というわけで、ピークを過ぎていそうな午後2時に到着。

ほぼ満席でしたが、待ち1組の先頭で10分位で座れました。

 

 

オーダーしたのは「ダブルチーズバーガー」と「てづくりコーラ」。

 

 

いい香り~♪

ふかふかのバンズは、全粒粉入りの無添加で、よつ葉バターを使用(ショートニング、マーガリン不使用)。

とろ~りチェダーチーズに隠れるパティは、国産牛100%に国産の天然塩のみの味付けで、つなぎナシなのだそう。

 

 

添えられたポテトが美味しそうで、先にひとつつまんだら、外カリッ、中ホクホクでうま~♡

 

 

ハンバーガーは、ペーパーで包んでかぶりつくのがおススメのようですが…

断面が見たくて、フォークとナイフを選択!

 

ジャジャーーーン!!!!

 

 

ブリスクスタンドの特徴でもある『煮玉ねぎ』が見えました。

とろっと甘くて、お肉とも相性抜群の煮玉ねぎの味付けも、ブリスクの美味しさのポイントです。精製油は一切使わず、じっくり玉ねぎの甘さを引き出しているとのこと。

 

 

パティのゴツゴツした感じも見えますね。

牛本来の味が濃い国産牛は、すじも一緒に挽いてあるので、かなり噛み応えのあるパティになっています。

モグモグと嚙み砕くたびに旨味が広がるのはクセになる~

 

 

シナモンやカルダモンなどスパイス強めの「てづくりコーラ」の刺激も好きな感じ。

 

 

店内を見渡すと、午後2時を過ぎたあたりで一気にお客さんが引きました。

この後、ベビーカーと一緒の外国人夫婦、男性客2人が入店しましたが、混雑のピークは過ぎた模様。

 

お昼時間をずらせる方は、この位の時間が良さそうですね。

 

 

店内には、「ブリスクスタンド」の代名詞的なハンバーガーは「切ったやつ」の水彩画が飾ってありました。

ハンバーガーを縦に切り、その断面を熱々の鉄板で更に焼いて肉汁をバンズに吸わせる斬新な「切ったやつ」、いつか食べてみたいな~

 

 

というわけで、東京初進出の「ブリスクスタンド」、美味しかった~

 

ブリスクスタンド 浅草
BRISKSTAND ASAKUSA

《住所》東京都台東区寿2-9-16
《電話》03-5830-3717
《営業時間》11:00~19:00(ラストオーダー 18:30)
《定休日》火曜日
《公式》https://brisk-stand.com/

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

  レシピブログに参加中

 

 

 

 

イベントバナー