今が旬のヤングコーンを使って「炊き込みご飯」を作りました♪

 

 

このヤングコーンは、5月から6月が収穫の季節。

大きなとうもろこしを育てるために摘みとられたベビーコーンです。

スーパーに出回る量は限られているので、今年は初めてお取り寄せしてみました!!

 

 

届いた段ボール箱には、ぎっしり満タンのヤングコーン!!!

こんな量を見たのは初めてなので、テンションあがります♪

 

 

鮮度が命のヤングコーン。

さっそく外皮を捨てて、中の柔らかめな皮ごと丸焼きでいただきまーす!

 

 

これ、トウモロコシとは別の美味しさで、止まらなくなります。

髭の部分も、甘くてシャキシャキで美味しいの♪

 

 

そして、夜はざく切りにしたヤングコーンをたっぷり混ぜ込んだ炊き込みご飯。

ふたを開けた瞬間の香りがたまりません。

沢山届いたので、「ちょっと入れすぎ~?!」ぐらい贅沢に使っています(笑)

 

 

トウモロコシごはんは何度も作った事があるけど、ヤングコーンで作ったのは初めて。

バターやオリーブオイル、ベーコンなどと一緒にピラフ風にするのも考えたけど、今回は出汁と塩と、少しだけお醤油を入れて和風で炊き込みました。

 

 

一緒にいただいた柔らか~い「スペアリブのビール煮」との相性もかなり良かったです!!

 

 

翌日のランチは、海老とヤングコーンのパスタ(江戸菜ジェノベーゼソース)。

トッピングは茹でたヤングコーンの髭!!!!

 

旬のヤングコーンは、缶詰とは全く違うフレッシュ感が最高ですね。

ヤングコーンで常備菜も作ったので、まだまだ楽しみます♪

 

 

 

 

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中