楽しみにしていた Kiehl's(キールズ)の新製品発表イベントが、

表参道のTRUNK HOTEL 開業準備室で開催されました。

 

 

今から160年以上前、ニューヨークでアポセカリー(調剤薬局)として創業 したキールズは、化学、ハーブ の知識を基によりよいスキンケア、ボディケア、ヘアケア製品を選び抜いた成分から製造しているメーカーです。

 

 

会場となった青山通り沿いのTRUNK HOTEL 開業準備室 は、

一度行ってみたかった、とってもおしゃれな雰囲気の場所。

何気ないアートとかも素敵なのカナヘイきらきら

 

 

会場の地下3階には、いたるところにキールズの新製品がディスプレイされていました。

 

 

黒板の前のテーブルに着席すると、目の前にはキールズのアイテムと共に

水やボウルなど、何やらいろいろ置いてあります。

 

 

そこに、突然、熱血美人先生が登場!!

 

 

え?え?

と思っているうちに、突然、授業が始まりましたびっくり

 

 

今回の新製品、キールズ ミッドナイトボタニカル クレンジグンオイル

~1月20日(金)新発売 175ml 3,800円(税抜)~

こちらは、大ヒット美容液のラインからの待望の新作で、

うっとり、肌ウルクレンジングでメイク汚れのOFFとスキンケアが同時にできるというもの。

 

 

つまり、、、

落とすだけでなく、スキンケアするクレンジングなのだそう。

 

 

授業では成分や使い方などを勉強したあと、

実際に、手の甲にアイライナーやリップなどで描かれた顔を

このキールズ ミッドナイトボタニカル クレンジグンオイル で落とすデモが進行します。

 

 

クレンジングを軽くなじませ、水を加えて乳化させるのがポイント。

一般的にオイルは汚れやメイクに馴染みやすく、浮かせることができるけど、

油と水は相性が悪いので、そのまま水で落としてもオイルが残ってしまいがち。

しかし、この製品は油にも水にも親和性があり、ダブル洗顔の必要ナシだそう。

 

 

デモを見ながら自分でも試してみると、クレンジングとは思えない軽さにびっくり!

アイライナーもチークも簡単に落とせて、落とした後はしっとり~

これ、イイかもラブ

 

続いて席を移動し、

今度は キールズ クリーム PV のプロモーションビデオを見せていただきます。
~2月10日新発売 50g 6500円(税抜)~

 

この製品は『ナチュラルの、新提案』というキャッチコピー。

マヌカハニーと高麗人参という、古来秘法の二大天然成分を

世界で初めて組み合わせたクリームなのだそう。

 

 

実際に手につけてみると、イメージしたより軽くてびっくり!

少し手で温めながらのばすと、心地よく柔らかに浸透して行く感じ。

 

どちらも食べられるものだし、なんだかすごく安心な気がします。

 

ラストはさらに移動して、、、

キールズ待望のカラースティック バタースティック リップ トリートメント
~2月10日(金)新発売  各4g 1900円(税抜)~

 

頑張りすぎず、「元からキレイ」に見せたいというコンセプトで、

塗ると一瞬で唇に華やかな血色感があらわれるリップクリーム。

 

唇の色は、血行とメラニンで決まるので、色味のさえない唇を

高機能スキンケア効果で内側から血色感をアップさせます。

 

 

レモンの皮から抽出したオイル=レモンバターが高い保湿効果を発揮し、

ココナッツオイルにのビタミンEが血行を促進するのだそう。

実際使ってみると、自然になじむけど華やかに見える色で、

日常的に、とっても使いやすそうな色ばかりでした。

 

 

このバタースティック リップ トリートメント を試しながら

ケータリングで登場したスイーツは、今日のために特別に作られたもの。

 

 

プレートの左側にあるチョコレートは、

カラースティックの色をイメージして作られています。

 

 

なんと、紙まで食べられる・・・口笛

 

最初から最後まで、キールズの世界観に浸らせていただきました!

 

 

クレンジング、クリーム、リップトリートメント。

乾燥しがちな冬場には、どれも嬉しい商品です。

気になる方は、キールズの公式サイトなどでチェックしてみてね。


WEB http://www.kiehls.jp
facebook https://www.facebook.com/#!/KiehlsJapan
twitter https://twitter.com/KiehlsJP
Instagram https://instagram.com/kiehlsjp/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が、楽しかったり、美味しそうだと思ったら

ぜひぜひ応援クリック↓を 宜しくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村

美味しいものがいっぱいのブログにリンク♪

レシピブログに参加中