永久保存版:行政書士の勉強時間と司法書士の勉強時間の比較 | 50才三足の草鞋で人生をとことん楽しむ

50才三足の草鞋で人生をとことん楽しむ

本業(秘密)を持ち、その他に行政書士、司法書士を独立開業。
全ての仕事を趣味でこなす人生楽天派

僕が行政書士試験に合格するまでに勉強した勉強時間と司法書士試験を合格するまでに勉強した勉強時間を記載してみようと思います。

 

ただ、司法書士試験の勉強時間については毎年の事ですが超直前期の数週間は勉強時間をメモっている暇すらないので記載されていない年が何年かあります。なので、表示時間よりは数百時間余分に勉強しています。

 

まず比較として

行政書士は1年で合格しています

2012年9月28日~2013年9月18日まで記録されていて

合計 1636.5時間  1日平均 4.597時間 

の勉強をしています。

通常4~5時間やって直前期は6.5時間位勉強していますね。

当時僕は文系の資格試験が初めて、加えて国語が超絶苦手でしたので、普通の行政書士試験合格者の方々より勉強時間はとても多いと思います。

 

司法書士は約7年で合格しています

2013年11月18日~2020年9月26日までの期間勉強しました。

2013年11月18日という事は、行政書士試験に合格してすぐ司法書士試験に向けて勉強しているという感じですね。

 

詳細に記載します

2013年11月18日~2014年7月6日(h26試験日)まで

合計 1628時間  1日平均 7.048時間

の勉強をしています。

8ヵ月程の期間ですが、行政書士の1年勉強時間とほぼ同じです。

 

2014年7月7日~2015年7月5日(h27試験日)まで

合計  2843.5時間  1日平均 7.515時間

この年から直前期の数週間が10時間をチョイチョイ超える勉強をしている感じでした

 

2015年7月6日~2016年7月3日(h28試験日)

合計  2894時間  1日平均 7.945時間

 

2016年7月10日~2017年7月2日(h29試験日)

合計  2430時間  1日平均 6.657時間

 

2017年7月10日~2018年7月1日(h30試験日)

合計  2455時間  1日平均 6.726時間

 

2018年8月1日~2019年7月7日(令和1試験日)

合計  2421時間  1日平均 7.172時間

スタートが遅いですが、この年になると合格する自信がかなりありました。結果は僕のプロフィールに記載の通りw

 

2019年10月4日~2020年9月26日(令和2試験日前日)

合計  2114時間  1日平均 5.888時間

合格年は様々な事情から勉強時間を確保するのがとてもとても難しかった年でした。が、最終月の9月は1日平均10時間やってます。

この年が一番追込みの勉強時間が凄まじかったです。メラメラ

病む一歩手前までいったような気がします。嫌な思い出ですwDASH!

 

2013月11月18日~2020年9月26日 

合計 16785.5時間  1日平均 6.993時間

 

勉強開始初年度は1日当たり4時間.5時間やっていれば「かなりやっている」と思っていました。当時僕は司法書士の試験に合格するには1日当たりどの程度勉強すれば「勉強している方」という部類に入るのか?をlecの佐々木先生に質問箱で聞いた記憶があって、「4時間では少し足りない。6時間なら兼業ではやっている方です」って教えてもらいました。

ショックでしたねw 自分では4時間5時間でかなりやっていると思い込んでいましたけど、もっとそれより全然勉強している人がいるとわかった時点で「あぁ~この試験ヤバイな」って気が付いたと思います。

そこから勉強時間を一気に10時間位にして3週間仕事しながら勉強したら病みそうになりましたねww 今でもその頃の事はたまに思い出しますw そんな経験から、1日7時間位勉強するように設定したと思います。

ブレークスルーの初級講座で「会社法」に入った頃からはあまりのインプットの量に講義を聴きながらテキストを追いかけていたら吐き気がしましたw

民事訴訟」に入った時は「マジ無理!ホント無理!なんだこれ!」って叫びましたw 

700ページあるお経の丸暗記と何も変わりませんでしたね。

 

 

前回ブログで

行政書士試験の100倍キツイです。

って言いましたけど大袈裟でしたか?w

 

勉強時間だけで比較すると10倍きつかった

 

が正解ですか?w

でもねぇ、勉強時間が単純計算で10倍ならやっぱりキツさは

 

100倍

 

でいいんじゃないでしょうかww