さて今週の注目レースはというと

 

皐月賞(G1)のトライアルフジテレビ賞スプリングステークス(G2

が今週の日曜日に行われるぞ!

 

このレースで3着までに入れば、皐月賞への優先出走権が与えられる

 

データからしっかり好走馬を見つけていくとしようかのう!

☆データ分析☆

人気薄の台頭も多い3歳牝馬限定重賞

昨年は単勝1.3倍と断然の支持を受けたファンディーナが快勝した。単勝1番人気馬が3年連続で優勝している。

2015年は12番人気馬が2着、2016年は14番人気馬が3着、昨年も8番人気馬が2着、7番人気馬が3着と、下位人気馬の台頭が続いている。

上位人気馬が優勢

対象とした10レースの単勝オッズ別成績を調べると、「3.9倍以下」の支持を受けた馬の勝率は50%で、3着内率も80%を超える良好な数字となっており、「3.9倍以下」の勝率の高さが目立つ。

前走1着馬が中心

対象とした10レースの前走の着順別成績をまとめてみると、前走で勝利を収めていた馬が7勝をマーク。しかし、前走が2着または3着だった馬は、いまひとつの成績になっている。

前走のレース別成績もチェック

対象とした10レースの前走のレース別成績をまとめてみると、重賞から臨んで優勝したのは前走が「中山以外のG」だった馬だけ。前走が阪神ジュベナイルフィリーズだった馬は該当する5頭が全て5着以下に敗れている。その他では、500万下から臨んだ馬の中で前走が「中山競馬場の特別戦」だった馬が4勝を挙げている点が目立っている。

下位人気で上位に食い込んだ実績に要注目

対象とした10レースでは、3走前までに中山または阪神競馬場のレースで、単勝6番人気以下で4着以内に入っていた馬が2007年を除き1頭だけ連対している。中山競馬場と阪神競馬場は、右回りで最後の直線に上り坂があるのが共通点。今年も近走でそのような成績がある馬が出走してきたら、注目してみるのも面白いかもしれない。〔表4

 

データをまとめ

前走クラス別成績 馬券の中心は前走G3500万下組 好走率が良いのは前走G1 (詳細は該当箇所をチェックしてちょうだい) 

前走着順別成績 中心は前走馬券に絡んだ馬 前走4着以下は前走5番人気以内 

前走着差別成績 前走で負けた馬は着差0.9以内で考える 着差1.0秒以上は割引 

間隔別成績 中心は間隔5週以上 相手は4週から 3週以内は割引 

 

以上のデータを基に、現時点での注目馬を紹介するぞ!

注目1 ステルヴィオ(牡3

【前走:朝日杯フューチュリティステークス(G13番人気2着】 

前走&2走前ともに2着と、重賞制覇まであと一歩という惜しい結果が続くステルヴィオ。 ただ2戦とも負けた相手があのダノンプレミアムって考えると、そこまでマイナスに考えなくても良さそうじゃ!

 

データから見てもマイナスはないし、前走クラスが好走率の良いG1というのも良い。

今回は最大のライバル不在ここで勝って改めて実力を示すチャンスよ! 

 

注目2 サトノソルタス(牡3 

【前走:共同通信杯(G33番人気2着】 

前走は3ヶ月半の休み明けながら2着と好走、しかも1着とは着差0.1秒と差のない競馬をした。しかも3着を1馬身ちょっと突き放しているのよね。 デビューから1800mを使われていて連対率100%と、距離適性なのも高評価。 「前走G3の好走条件」「前走着順別成績」「間隔別成績」の好走条件もクリアしていて、データ的にも相性が良いのよ。 

叩き2戦目ということで、上積みにも期待できるわ! 

 

スプリングステークス攻略のポイントはコース適性!? 

中山適性◎の軽視されがちな格上げ挑戦馬に注目!

 

にほんブログ村 ハムスターブログへにほんブログ村

にほんブログ村 小動物ブログ フクロモモンガへにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサー広告
 

■□【ピクスタ】プロ向け、高品質な写真素材が1枚540円~ □■  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<<高品質な写真、イラスト素材を、低価格で!>>▼870万点以上の豊富な素材点数!▼日本人の写真素材などを中心に、国内ユーザー向けの素材が充実

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

このサイトは、ありがとうを大切に。の提供でお送りいたします。