15分でタイムアップ⤴️ NDロードスター クラッチエア抜き | 外科医レーサー梅田(梅田剛)のレーシングブログ
クラッチエア抜きでイナズマシフトに!

ロードスターは定期的にクラッチのエア抜きしないと、ミッションが入りにくくなります!!





クラッチのエア抜きをした後にクラッチを踏むと…

反発力がしっかりして、ペダルが足を🦵🦶キチッと押し戻してくれるようになります!

それと共にギアの入りが良くなります⚙


NCは無理ですが、NDならアクセル全開のままシフトアップが可能です⤴️

ちなみに私は勝負所でアクセル全開シフトを繰り返してますが…

3年間ミッショントラブル0!です😳

ただし、頻回なクラッチエア抜きが必須です!





そこで肝心なエア抜き方法です

難しい事はありませんニコニコ

必要な工具は…


ジャッキ
ホース
フルード

以上です爆


これは必ず必要です!
車の下に潜るわけですから、馬なしでは危なくて🆖です!


ホース

ホームセンターに売ってるホースとポリタンクの組み合わせです!


ホースだけでも代用可能です

あまったペットボトルに先を入れれば大丈夫ですので…


フルード

ちなみにUmeRacing はホンダ純正ブレーキフルード(dot4)を使っています

NDはブレーキキャパがあるので、純正でも全く問題ありません😧

NCは明らかにクラッチ側でフルードがオーバーヒートするので、もっと沸点が高いフルードを入れた方がいいと思いますグラサン




肝心のエア抜き用ブリーダーですが…

エンジンカバー??(オイル交換する時に外すやつ)を外してるので、、実際はもう少し見えにくいハズです😵


アップすると…



この先が飛び出してるチ◯コの先にホースを刺して手前のプラスチック製のナット?を回せば良いだけです!

あとはブレーキのエア抜きと同様に、誰かにクラッチを踏んでもらい、、フルード交換もエア抜きをしましょう


注意点が一つ

NDはロードスターの伝統で、リザーバータンクがブレーキと共用です


フルードがMinを切った状態でエア抜きをすると…

エア入れになります笑笑

配管の中に空気が入ってしまい…発進すら危うい車になります🚘


何回これで、途方にくれたことかえーんえーんえーん





パーティレースなどのサンデーレースやサーキットタイムトライアルなど…

本番の前日に練習走行をする事が多いと思います

ジャッキ、馬、ホース、フルードさえあれば

おおよそ15分くらいで現地でエア抜きを完了できます

これだけでも素早いシフトアップ操作ができたり、シフトミスが減らせたりと

良い事ずくめです爆笑爆笑爆笑





ですが、専門的な人に一つ質問です!

このナット??は工具なしで手で回せるようになってる代物ですよね?!

メッチャ渋くて…手が痛くて中々回せません(゚o゚;;

エンジンカバーを外してれば、スパナを🛠入れられますが、

エンジンカバー付きだと、気合いの勝負になひます😵😵😵

なんか良い方法ないですかね??