オンライン片づけで

あなたの心が喜べる暮らしを

片づけ先生ゆかこです



先日の


日焼け止めを手放した 



の記事に反響があったので、



引き算スキンケア=出すスキンケアについて何回かに分けて書いてみます。





今日は


私が足し算スキンケアから


引き算スキンケア=出すスキンケアに変えた流れをつらつらと。




私は若い頃からずっと自分の肌にコンプレックスがあったんですよね。



・色白でも色黒でもないくすんだ感じの顔色(これはパーソナルカラー診断で謎が解けました)



・ニキビのできやすい肌



・金属アレルギーでイヤリングとかつけるとかゆくなってしまう肌





中でも一番気になるのはニキビだったので

スキンケアはいろいろ試してきました。



(鼻にニキビができるのがイヤで皮膚科に通っていたこともあったなー)




若い頃からずっとやってきたスキンケアは



使っている成分や順番は多少違っても



すべて



メイクをきちんと落として


とにかく保湿する



という足し算のスキンケアでした。




あ、一回だけ肌に何も塗らない「肌断食」をしていた時期もあったのですが。。。



肌がくすんできたのでやめたのでした。



(肌断食は、足し算でも引き算でもないスキンケアだったので、肌に出すチカラがある人や新陳代謝の活発な人には向いているんだろうなと思います。)




その上ケミカルなものを肌につけると、どんなに高価なものでも何だかしっくりこなくて、




自然な成分でひたすら保湿をしていた40代後半。

オイルもたっぷりつけていました。




すると



気持ちはいいのですが、



ある日鏡を見て愕然としたんです。






「顔がたれてきている😱」






保湿成分をたっぷりつけていたことで、肌はツヤッとしているのですが、



明らかに顔の皮膚が垂れ下がってきていたのです。



鏡を見ながら首を傾けると、びっくりするほど垂れる



股のぞきで鏡を見ると、

「ラーメンマンの顔くらい目が細くなる」

という衝撃の事実が!!!



あと、口の回りの縦じわが深くなってきた(すっぱムーチョのおばあちゃんみたい)ことにも危機感があり、



「これが年をとることなのか💦」



と愕然としていました。





そんな頃に




出すスキンケアに出会えたのです。




なんてラッキー😆💕




今も傾けるとまだまだ垂れますが、だいぶマシになりました♥️



yukako