三が日の最後の日、3日に

パーソナル・ブランディング・コーチをされている廣世紹瑛さんにコーチングをしていただきました。


廣世さんは、東京で「その人らしさを大切にするコーチング」を行われています。


ワタシが廣世さんのブログに出会って、ホレてしまい、「いつかお話しできたらいいなぁ」と10月ごろから思っていました。


でも、私は電話で話すのがすごく苦手なので、どうしたものやら・・・と思っていたのでした。


廣世さんのご実家が神戸ということで、今回直接会ってお話ができるという夢が実現したのです!


廣世さんもご自身のブログ で書いてくださっているのですが、


たったの2時間で、私の中で仕事に関してモヤ~ッとしていたことが、


・「わ~、つながっていく~!!」と、どんどんつながっていき、


・いらないものはそぎ落とされていき、


・自分が何を大切にして仕事をしていくのかを再確認


できたのでした。


一番うれしかったのは、


自分のサロンの名前を11月ごろには


「racine(ラシーヌ)」(フランス語で「根っこ」とか「根本」という意味)


と決めていながらも、何だかすっきりせずに名刺にさえ入れられずにいたのですが、


この「racine(ラシーヌ)」という名前が本当に私が大切にしたいことを

ど真ん中で表現してくれていることがはっきりわかったことでした。


それがどういうことなのかは、またブログでも少しずつお話していけたらいいなぁと思います。



本当にいい2011年の始まりになりました。


廣世さん、ありがとうございました!


そして、長い文を最後までお読みいただき、皆様ありがとうございました。