事の経緯はこうだ

 

全ては先月の

から始まった

 

私のミスで

快音奏でるGPz900Rの映像と音を

ちっとも撮れなかった

 

是非そのリベンジをさせて欲しい

ついては5月19日であれば

都合を付けられると

いけさんにお願いしていた

 

ところが

直前になって

takaninさんのGPz900Rに

ブレーキトラブルが発生し

当分走れそうに無いと

いけさんから連絡があった

 

なのですっかり延期のつもりで

金曜からの1泊2日の旅行をして

のんびり昨日の夜に帰宅した

 

 

そしたら?

 

いけさんから連絡が来ていた

 

「takanin号治ったけど

明日は無理ですよね?」

 

すっかり延期のつもりでいたから

走る準備をしていなかったが

なかなかに日曜の早朝に

走れる日も無い私なので

ひとつ返事で

「行けますよ」

 

 

そんなわけで

つばきの朝練は

昨夜急遽決まった

夜遅くだったので

招集も出来ず

メンバーは

takaninさんといけさんと私

 

自宅を3時に出発して

東京ICから東名に乗った

小田原で集合して

湯河原から3台で上った

 

曇り空ではあったが

大観山からは富士山がクッキリ

さすがつばきの常連!

スムーズで速い

takaninさん

何十年ぶりの峠なのに

乗り慣れてる感が半端無い

いけさん

キャリパー割ってO/Hされたとの事

ブレーキ治ってホントに良かった

見るたびに細かなところが

リファインされていて

成長が止まらない仏壇ルックいけさん号

つばきで稽古つけていただき

ありがとうございました

とても楽しかったです

 

今回は音も録れていたので

お楽しみに!