今週金曜日に娘の病気を診てもらっている大学病院の眼科の検査があるので、この指のことも診てもらおうとメインでかかっている形成外科に電話しました。


前回診察のときにいたナースに代わってもらったら話が早いと思ったのですが、今日はお休みだそうで、そのまま電話に出た看護師さんにお話ししました。


12月にはじめて診てもらったときに、しばらく経過観察で次回は2月に診せにきてと言われたので、年末に2月6日の予約をとっています。

そのことを告げると、看護師さんが「あぁ○○教授はその日休診です。違う日に予約取り直してください。」。

「えー!?」

聞いてないよ~!!

広島にいる夫なんて、その診察にあわせてこちらに戻ってくるつもりで休みもとっているのに!!


れいちぇる「広島からなんで、△△先生だけでもいいんですが」

大学病院なので、メインの主治医の教授の他に何人か他の先生も一緒に診てくれているのです。

むしろ、年配の○○教授より、若手の△△先生の方が私たちは話しやすく気に入ってるので・・・

れいちぇる「△△先生も一緒に診てもらってるので・・・」

看護師「えーと、えーと、○○先生の患者さんなのでそういうわけには行きません。。。」

「○○教授は月曜日なので他の月曜日のいつがいいですか?」

れいちぇる「(はぁ?)そういわれましても、広島からかかってるのでチケットとかとっちゃってるんですが(まだとってません)」

看護師「でも・・・やっぱり二人そろってるときじゃないと・・・無理です」

若い看護師さんで、なんかしどろもどろでだんだんイライラしてきちゃいました。

「いつがいいですか?」

「だから(イライラ)広島から行くので、主人に聞いてみないとすぐに決められません」


今、この大学病院に診てもらうため家族離ればなれの状況で、私と娘は実家にいます。

親のサポートはあるとはいえ、夫がそばにいないのは本当にきつくて限界になりつつあります。

1人で育児をしているようだし、今回の指のことや、病気の進行を1人で目の当たりにして受け止めなければならないのは本当に辛いのです。

2月6日に夫が来てくれるのを、指折り数えてる毎日なのです。

夫だって、やっと愛する娘に会えるのを楽しみにしています。

その診察が済んで、まだ経過観察でよければ一度、春の転勤前に広島に帰って家族一緒に暮らせるのです。

それだけを楽しみにして、「あと少し」「あと何日」と今がんばってるのに!

これが延期になってしまうなんて・・・耐えられない!!


でも教授がいないものは仕方ないみたいなので、

「わかりました、主人と相談してまた予約させてもらいます。

それとは別で・・・」

と指の話をしました。

でも、この看護師さん形成外科にいるのにあまり娘の病気のこと言っても通じないみたいで、

「この病気って合指症じゃないですかー。

そこのところが化膿しちゃって近所の開業医に行ったんですが、指まで切られちゃって一向に治らないからそちらで診てもらいたいんです」

って話しても

「はぁ・・・」って感じ。

眼科で金曜に行くからついでにどの先生でもいいから診て欲しいと、何度もお願いしました。

そのたびに的を得ない返答。

私の説明が悪かったんですかね。

で、結局処置だけなら予約なしでもしてもらえるから、直接寄って下さいとのこと。


金曜日、診てもらえるなら一安心・・・

でも問題は休診!!

今日、こういう事情があって電話しなかったら、私たちは知らずに当日小さな赤ちゃん連れて

都心の病院まで行って診てもらえなかったって事!?

かろうじて夫はまだとってませんでしたが、飛行機や新幹線(だったら日にちの変更はできますが・・・それも手間ですよね)のチケットとっちゃってたらどうしてくれるの!!

広島-東京の交通費は本当バカにならなくて、我が家はさんざん泣かされてます。

だから夫だって、しょっちゅう娘に会うことができないし、私たちも自宅に戻ることができずに我慢しています。


よく聞く話だけど、やっぱり大学病院や大きい病院ってこうなんですかね。

患者の都合をなんだと思ってるのかしら!?

私たちは、「診ていただく」って気持ちでいなければならないのでしょうか。

あ、トロさんの体験談の

「患者の都合は二の次三の次」

http://ameblo.jp/racheldoctor/entry-10008220641.html

でもわかるように、開業医でもそうですけどね。


一人一人いちいち連絡してなんかいられないってことかもしれないけど、予約とってる人くらい連絡してくれてもいいのに。

なんのための予約制なのでしょう。

こちらから毎日確認でもしろと?

大学病院とこれから長くつきあっていくには、こういうことも我慢していかなければならないのでしょうか?