11m14d♡薬の飲ませ方 | ちぇるとちゃまのうにまめ♡

ちぇるとちゃまのうにまめ♡

私(ちぇる)と旦那さん(ちゃま)と、エキゾチックショートヘアのUNIとMAME、四人家族の生活の記録をお届けします。
cuteなうにまめにご注目♥
2014年10月6日に男の子誕生!
new familyを迎えたちぇるちゃま家の日常です。

ベイビーちゃん、体調不良真っ只中です( ꒪⌓꒪)

ぜんぜん良くなりませんー💦

昨日は朝のバナナは吐いたので、昼はおっぱいのみ。

夕方、少しだけとお味噌汁におかゆを入れてあげてみた。

そしたらパクパク!よかったー!

しかし、途中なんだか気持ち悪そうになり、リバース!

めちゃめちゃ苦しそうで、本当にかわいそうだった(ノ_<)

時間経ってから、お薬をあげようと作戦実行!

まずは小さなショットグラスにプルーンジュースを入れて与える。

プルーンジュース好きなので、もっともっとと催促してくる!

少量を2回あげて、3回目に苦い抗生剤を混ぜたものを飲ませる。

ん、飲まない( ꒪⌓꒪)

ちょいと匂いを嗅いだだけで口閉じたよー

すごいな、ベイビー!

結局飲んでくれず…無理に飲ませて吐いたらかわいそうだし…

そのあと甘いシロップあげようにも警戒心が強すぎて拒否💦なんとか飲んでくれました。

今朝は吸入のあとシロップ。ここまではクリアー!ちと警戒してたけどね。汗

時間をおいて、苦い抗生剤にチャレンジ!

この前吐いてしまったときより、少し水を足してゆるめの練り状に。

そして、ヨーグルトを準備!

スプーンに乗せた抗生剤をお口に~、ん、口開けないよね。

こじあけてスプーンをパクリさせて、すかさずヨーグルトをあげる!

なんとか食べてくれて、クリアー?

吐かずに済みましたー♡

そして、ヨーグルトを催促するので追加であげました♡

食べ終わったあと、少し吐きそうかなって様子はあったんだけど大丈夫でした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

朝寝する前におっぱい飲んで、熱測ったら38℃💧

眠る前に熱冷ましあげよーと、ゆるい練り状にしてあげたらリバース( ꒪⌓꒪)

抗生剤に比べて苦くないから大丈夫かと思ったけど甘かったです。

いつもはシロップに混ぜてあげてたんだけど、シロップは朝飲んだから一緒にあげられなくて💦

市販のお薬混ぜるゼリー買ってみようかなー( ´。•ω•。` )

お薬飲ませても吐いちゃうので、あげるのためらってしまいます。

あげ方が悪いんだよね、ごめんねベイビー(ノ_<)

肝心の朝寝は失敗💧

体調悪くなってから、立ってからの縦抱っこゆらゆらで寝かしつけないと泣き止んでくれないことが多くなっちゃった~

朝寝の前も立ってゆらゆらして、眠ったな~と思ったらベッドに座って様子見。なんせ、連日の抱っこで腰痛がハンパないので(ノ_<)

で、よしいけそうだ~とおろすと、泣くよね~。涙

もう腰痛いし、疲れてるし、イライラしちゃいました…

体調悪いベイビーが1番辛いのは分かってるんだけど、分かってるんだけどさ(ノ_<)

朝から吐いたの片付けたり、ベイビーがストローマグの水こぼしてたり、うんぴもらして床や洋服グチャグチャになったり。

そんなの繰り返してからの寝かしつけ失敗でイライラしてしまい…

パパに怒られました。思っても口に出さないでって。

でも、家の中でぐらい弱音吐いたり、黒い感情出してもいいじゃん(ノ_<)家族なんだもん(ノ_<)

確かに、ベイビーが意味を分かったり、雰囲気を感じてしまうとよくないと思うから気をつけるけど。

ママだって黒い感情出ちゃうこともあるよー(ノ_<)


{A50E7EC9-879F-426D-B71C-44C64ACFC9BB:01}
ソファでぐにょらーうにたん♡

{0BF79962-588F-4C6B-BC8E-D2BC8C7BB7EA:01}
ベイビーを寝かしつけてると、まめも♡とやってくるまめたん♡


うんぴ記録
そういえば、昨日はうんぴ出なかったな~と思いながらリビングのベイビーに近づいていくと…
ベイビーのそばにうんぴ!
眠っているパパを起こして、新聞紙広げてベイビーを捕獲💦
ドロドロうんぴが出ました!
体調悪いからゆるくなってるのかなー(ノ_<)