持っている枚数が少ないので、割れたり欠けたりするとイタイのが、

我が家のお皿事情。

 


 

楽家図鑑(ラッカ・ズカン)へようこそ。

 

東京・北区赤羽『Racca』主宰

ライフオーガナイザー®関口しょうこです。

 


 

旅行から帰ってきたら、お皿が2枚欠けていました汗

 

 

家に残っていた夫が食洗機の使い方がわからず、

手洗いをして欠けさせてしまった模様。

 

attachment00.jpg

 

こちらお気に入りのニトリのプレートです。

 

 

 

何もニトリだから容易く欠けたわけではなく、

 

attachment01.jpg

イッタラのオリゴも欠けてました(汗)

 

 

 

どんな洗い方をしたんだろうか・・・。

 

 

 

上記のお皿はそれぞれ2枚ずつしか持っていないので、

1枚欠けるともう1枚の行く末に悩むんです。

 

 

 

1枚だけあってもなー。

 

 

 

 

 ちょいちょい端が欠ける

 

以前にもこんなブログを書きましたが・・・

使えるけど、それは暮らしの質を下げちゃってませんか?

 

 

 

本当にお皿の端って油断すると欠けてるー。

コンチクショー!

 

 

 

というわけで、

同じお皿を買い足すか、全く違うお皿を買うか考えた結果、

端が欠けにくいお皿を新しく買う!!

という結論に至りました。

 

 

 

そこでね、家にあるお皿を見ていたら・・・

イッタラのティーマ17cmは全く欠けていないことに気づきまして。

 

 

 

確かにお皿全体ちょっと厚さがあるし(その代わりちょっと重い)

フラットな形状じゃないから、端がぶつかりにくいのかも。

 

 

 

とティーマを見つめ続け・・・

attachment02.jpg

21cmを新たに購入したのであります。

 

にほんブログ村テーマ ティーマに夢中♪へ
ティーマに夢中♪

 

 

 

 

 

物は極力多く持ちたくないので、丈夫なものを長く使って行きたいです♡

 

 

あとは夫がパワフルに食器洗いをしないことを願う(笑)

 

 


 

ごきげん暮らしラボ主催イベント

 

\収納と暮らしを整える会/

 

 

▶川口会場 テーマ:毎朝快適なクローゼットを目指す!

【日時】9/12(水) 10:30~12:30 

【会場】スナップハウス東川口店  

【お申込み】https://ws.formzu.net/fgen/S99396491/

 

▶三郷会場 テーマ:時短!ラク家事テクニック 

【日時】9/14(金) 10:30~12:30 

【会場】三郷ハウジングステージ  

【お申込み】https://www.mamanoba.jp/seminar/index/538

 

 

 

詳しくは・・・

ごきげん暮らしラボ【ホームページ】をご覧ください!

 

 

 

▼Racca主催のセミナーはこちら

セミナー情報

【ママのためのお片づけ・収納レッスン】

ステキが続く!クローゼット・レッスンー

■開催日  9月18日(火)

■開催場所 いろむすびcafe (JR赤羽駅徒歩10分)

■開催時間 10時~11時

■費用   2000円

■定員   4名

■申し込み こちらからお願いします

 

 

ブログランキングにも参加してます♪

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ       

 

 

『Racca』についてはHPをご覧ください。

サービスの詳しいご案内などあります!

RaccaライフオーガナイズサービスHP

 

お問い合わせはこちら♪

 

Facebookで更新情報をお届け!

Racca Facebookページ