
先の経験を活かして空港には3時間前についた。
というより、マニュエッラにボニッシモと教えられた、4MORI
というお店に行きたかったが、どうやらランチはやっていなくて、早めに空港へ行く事とした。
カッシーナ カナミッラという日本のイタリアンレストランで飲んだ
アルジオラスのワインが美味しくって、
私のお店でもワインの好きなお客様にはグラスで出したりもしていたが、
サルディーニャではすごく有名なようだ。
VIA SARDEGNAの近くにもアルジオラスのレストランがあったし、
空港内にもモードな感じのワインバーを構えていた。
この空港内で食べた前菜のイチジクの熟し加減も最高で、
サルディーニャ産の生ハムも塩加減などちょうど良かった。
最後の締めの白ワインもトロピカルでいて、複雑味もあり辛口で私にとって、かなりベストなワイン。
幸せ指数100パーセント。
カリアリは私にとって、忘れられない、そしてきっとまた訪れるであろう地となった。
都会であるのに親しみやすくて、ピュアな心を持つ地に心を癒された。
去年サッサリにもいったが、サッサリは私のイメージでは北海道のようだ。
たまにワイン畑が広がっている、1本道の続く地。
ほのぼのとした地だった。
今回はサルディーニャを1周しようかと考えていたが、カリアリが素敵だったので、全工程カリアリ滞在
となった。