22日(火)今日の地震 政府『初めて電力供給逼迫発令』 | ぷりんさんと一緒

22日(火)今日の地震 政府『初めて電力供給逼迫発令』

(*/□\*)昨日も福島県沖宮城県沖で群発地震が発生しております。

いろんな地震予測サイトで大きな地震発生の警戒を呼び掛けております。

そしてなぜか節電の呼び掛けも?

備えあればでよろちくびです。

https://twitter.com/LehRre/status/1506099425147781120?s=20&t=BRrAJJijVe1db2K1VAHx-w

日テレニュースより


千島海溝日本海溝でM7地震注意喚起


北海道から東北の沖合にある千島海溝や日本海溝でマグニチュード7クラスの地震が起きた場合、国は、さらなる巨大地震に念のため注意するよう呼びかける方針を決めました。

千島海溝や日本海溝でマグニチュード9クラスの巨大地震が発生した場合、北海道から東北の太平洋沿岸に、最大で20メートルを超える巨大な津波が押し寄せ、約19万9000人が死亡すると想定されています。

このため内閣府は、被害を減らすための方策について検討を進め、千島海溝や日本海溝で、マグニチュード7クラスのひと回り小さな地震が起きた場合には、さらなる巨大地震に念のため注意を呼びかけることが必要だとする報告書をまとめました。

ただ、千島海溝と日本海溝では、2年に1回程度の頻度でマグニチュード7クラスの地震が発生しており、また、実際にその後、さらに大きな巨大地震が起きるケースは100回に1回程度だとして、内閣府は、「普段からの備えを徹底するよう呼びかけるもので、避難を求めるものではない」と説明しています。

内閣府は今後、気象庁などと連携し、具体的な情報発信のあり方について、検討を進めることにしています。


【以上】



Twitterより


観測機1のデータです 大きな赤の強い反応が出ています 16日のM7.4が前震であれば数日間はM8クラスの地震に警戒が必要です 大きな地震発生後の数日間は大きな反応が出現するパターンが多いのですが反応は下降していません今後下降等の反応の変化に注目しています



観測機3のデータです。プレート境界や中央構造線周辺を捉えています。赤の強い反応が再上昇し継続出現しています
2年以上反応が出現しているのでM8クラスの可能性があります
大気重力波は
東北地方全域 関東方面と東方沖
能登半島から佐渡島
フィリピン海プレート周辺
に今日も出ています



3月21日(火)

福島県沖 震度1×3回

     震度2×3回

宮城県沖 震度1×3回


3月20日(日)

フィジーM6.3

福島県沖 震度1×4回

                   震度2×1回

宮城県沖 震度2×2回

     震度1×2回

3月19日(土)

福島県沖 震度3 M5.1 

                   震度2×1回

     震度1×3回

石垣島北西沖 震度3 M5.9 深さ180㌔

紀伊水道 震度1×2回

     震度2×2回

3月18日(金)

岩手県沖 震度5強 M5.5

宮城県沖 震度1×3回

     震度3×1回

福島県沖 震度1×4回

     震度2×2回

3月17日(木)

福島県沖 震度4 M5.6

     震度3×1回

     震度2×7回

     震度1×13回

宮城県沖 震度3×1回

     震度1×6回

沖縄本島北西沖 M5.6 震度2×2回 震度1×1回

3月16日(水)

福島県沖 震度6強 M7.4

震度5弱 M6.1(2分間の間に巨大地震が発生)

3月12日(土)

石川県能登震度1×1回 震度、2×2回

山梨県東部富士五湖 震度2×2回


3月11日(金)

兵庫県南東部 震度3

3月10日(木)

石川県能登 震度3×2回

3月8日(火)

パプアニューギニア付近で地震

大規模噴火

石川県能登 震度3 M 2.7

石川県能登 震度4 M4.8

3月7日(月)

サウスサンドウィッチ諸島M6

3月6日(日)

奄美大島近海 M5.0 震度3

3月5日(土)

三陸沖M5.0

3月2日(水)

ニュージーランド付近(ケルマデック諸島)

M6.8

2月26日(土)

福島県沖震度3

2月25日(金)

沖縄本島北西沖 M5.4

2月21日(月)
茨城県沖 震度3

2月20日(日)

トカラ列島近海群発地震

震度1~3

2月18日(金)

宮城県沖 震度4 M5.2

2月17日(木) 

フィジーM6.9

浦河沖震度3

2月13日

十勝沖 震度3

2月9日(水)

沖縄本島北西沖群発地震

震度1×5回

震度2×2回M5.6

2月7日(月)

石川県能登 震度3

2月6日(日)

茨城県南部 震度3

2月1日(火)

神奈川県東部 震度3 深さ100㌔

31日(月)

茨城県北部 震度3

30日(日)

奈良県 震度3

27日(木)

トンガ M6.2

22日(土)

日向灘群発地震

震度1×19回

震度2×6回

震度3×5回

震度5強×1回

日向灘震度5強 M6.4 (6.6)


17日(月)

トンガ再び大噴火


15日(土)

トンガで火山噴火 津波発生


1月13日(木)

大隅半島東方沖 震度3


1月11日(火)

大分県南部 震度3

地中海(キプロス) M6.6

1月8日(土)

中国北西部 M6.6

1月7日(金)
沖縄本島近海 震度3
1月6日(木)
東京大雪
1月5日(水)
茨城県南部 震度3
1月4日(火)
父島近海 震度5強(小笠原諸島) M6.3
1月3日(月)
台湾付近M6.3
2022年1月2日(日)
紀伊水道 震度3
12月30日(木)
インドネシア付近 M7.3 深さ170㌔

12月26日(日)
宮古島近海 震度4 M6.0
 

南日本新聞より
 



諏訪之瀬島で爆発と噴火相次ぐ 噴煙1400メートル
 

十島村諏訪之瀬島の御岳で20日、午後11時までに爆発が6回、噴煙が中量以上の噴火が2回あった。福岡管区気象台によると噴煙高度は最高1400メートル。大きな噴石が火口から南東に300メートル飛んだ。警戒レベルは3(入山規制)。
【以上】
 


 油断できない状態です

大地震の前兆でた❗今週大地震に警戒


http://jishin-yougen.com/blog-enty- 14201.html大地震前兆予言より


【怪しすぎる節電要請】政府はじめての電力需給逼迫を発令 東京電力『3/22暖房は20℃、照明も消して節電を』



政府は21日夜、東京電力管内の電力需給が22日に非常に厳しくなるとして、「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を初めて出した。22日朝から節電に協力するよう企業や家庭に呼びかけた。16日に発生した福島県沖を震源とする地震で一部の火力発電所が停止しているほか、気温の低下で暖房需要の増加が見込まれるため。

政府、初の「電力需給逼迫警報」 東電管内、22日朝からの節電要請(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


(*/□\*)なんかやる気なのか⁉️


名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 15:38:45.72 ID:0.net
1994年釧路「震度6ドーン」
1994年三陸「震度6ドーン」
1994年阪神「震度7ドーン」
1997年薩摩「震度6弱ドーン」
1998年岩手「震度6弱ドーン」
2000年伊豆「震度6弱ドーン震度6弱ドーン震度6弱ドーン震度6弱ドーン震度6弱ドーン」
2000年鳥取「震度7ドーン」
2001年芸予「震度6弱ドーン」
2003年三陸「震度6弱ドーン震度6強ドーン」
2003年十勝「震度6弱ドーン震度6弱ドーン」
2004年中越「震度7ドーン震度6強ドーン震度6強ドーン震度6弱ドーン」
2005年福岡「震度6弱ドーン」
2005年宮城「震度6弱ドーン」
2007年能登「震度6強ドーン」
2008年宮城「震度6強ドーン」
2008年岩手「震度6弱ドーン」
2009年駿河「震度6弱ドーン」
2011年宮城「震度7ドーン震度6強ドーン」
2011年長野「震度6強ドーン」
2011年静岡「震度6強ドーン」
2011年福島「震度6弱ドーン震度6弱ドーン」
2013年淡路「震度6弱ドーン」
2014年長野「震度6弱ドーン」
2016年熊本「震度7ドーン震度7ドーン」
2017年鳥取「震度6弱ドーン」
2017年茨城「震度6弱ドーン」
2018年大阪「震度6弱ドーン」
2019年山形「震度6強ドーン」
2021年福島「震度6強ドーン」
2022年福島「震度6強ドーん

備えあれば憂いなしでよろちくびです。さて、本日の地震は北海道から始まりますた。

05:15 十勝地方南部 震度 1M37深さ60㌔08:15 福島県沖 震度1 M3.9 深さ50㌔

13:05 福島県沖 震度1 M3.8 深さ50㌔

15:01 福島県沖 震度1 M4.1 深さ60㌔

18:29 北海道東方沖 震度1 M4.1 深さ30㌔

18:31 宮城県沖 震度1 M3.8 深さ50㌔ 

19:25 福島県沖 震度1 M3.6 深さ50㌔

22:55 宮城県沖 震度1 M3.9 深さ60㌔