ナチュラルかぎ針編みハンドメイド
Rabii macaron(ラビィマカロン)



それって本当にエコ?


みなさんは普段食器洗いをする時
どんなスポンジorたわしをお使いですか?

今『アクリルたわし』がとても人気ですね!
見た目もかわいいし汚れもよくとれます。
そして『アクリルたわし』が『エコ』だと
思っている方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと…
アクリルたわしは決してエコではありません!

アクリルたわしはお皿洗いやお掃除をするたび
マイクロプラスチックを流出させているのです。


マイクロプラスチックはどこへ?


ふわふわだったアクリルたわしは使い込むと
薄くなっていきませんか?
削れたものはどこへ行ったのかな?と
少し考えてみて下さい。

マイクロプラスチックは河川や海に流れ
汚染していくのです。

生き物は汚染され
汚染された魚を食べる私たち。
私たちが出したものは
結局私たちに還ってくるのです。

こんな記事があります。


ぜひ読んでみて下さい。


以前は私も…


こんな話をしている私ですが
以前は私もアクリルたわしをせっせと編んでは使い
家族にもプレゼントしていたりしました!

しかし本当のエコには繋がらないと知り
また環境について考える機会もあったことで
アクリルたわしの使用をやめました。

そしてそれを広めるべく
『アクリルたわしに代わるもの』
を作り始めたのです。

『アクリルたわしに代わるもの』
についてはまた次回に!♡

続き→コチラ♡








各SNSやショップのご案内

【SNS】


【SHOP】