ども、どばちゃんです
今日は朝からとても天気が良くて気持ちイイですね。
この時期は天気良くても花粉症の人にとってはテンション下がるってゆ~
のありますね・・・。ま~僕も花粉症なんですが、とゆ~かもはやだったんですが
と言った方がいいか。ここ数年で大丈夫になっちゃいました笑笑
けっこ~重度の花粉症だったんですが今や薬もなにもいらないです
ま~誰にその話をしても全く信用してもらえず、ハイハイで終わります・・・。
ハイ、今日はマセの話。けっこ~前の話ですが・・・笑笑
マセラティ ギブリSっ!! 入庫後、即SOLD OUTで納車も終わってます笑
馬力出してる「S」、オーダーカラーのビアンコアルピ(パールね)、ウラーノ20alloy
スカイフックサスペンション、レッドブレーキキャリパー、パワートランク・・・etc
インテリアはロッソ、ハイグロスカーボンインテリアトリム、B&Wサラウンド、ガラス
サンルーフ・・・で、17モデルなんで仕様変更入った8.4型タッチスクリーンね。
OP満載のステキなギブリSのオーナーになられた方、ワカモノね笑
コレ買いますの一言でおしまい笑笑 で、なんかやった方がイイとこありますか??
って言うんで、ナンバー灯LEDとEBM取付を納車前にやっときました。
イマドキのマセに乗るとなったらこの2点はマストアイテムかなと。さっきからカッコ良く
EBMなんて書いてるけど・・・笑 ようは爆音スイッチです。エキゾーストバルブを任意で
開いたり閉じたりできる優れたアイテムね。解放させとくと3.0Lツインターボながら
納車時、オーナーになったワカモノもダイブ喜んでもらえて嬉しい限り。
ギブリってサイズも丁度良くて、セダンながら相当洒落もあるんでイイクルマです
馬力上げてる「S」なら踏んで速さもあるしね。
・・・で、イタリア車の次はイギリス車。
色鮮やかなジャガーXKRっ!!
ジャガークーペはFタイプになり、XKシリーズは絶版車となりましたが言い換えればこの型
のXKが最後でいつまでも現行みたいなものだし、フルサイズのラグジュアリークーペなんで
全然色褪せないしね。まして「R」なんで尚更。
・・・で、今回は点検と合わせポジション球が切れちゃってたので交換。XKシリーズはわざわざ
親切に?かなんなのか片側2個づつ使ってる。なので左右合わせて4ヵ所ってコト。
ま~変えるとなるとメンドクサイって話・・・笑笑
オーナーサンと話して全部ホワイトLEDでイッちゃいましょ~って
こんな感じになりました。ま~思ってた以上に明るい
純正は外側オレンジだったんですが、も~2020年だしオレンジは古臭さ感じちゃうん
でシロ統一は正解かなって。オーナーサンは実車見てチャラくなったなって笑ってましたが・・・笑
・・・フルサイズクーペってのはそれだけでも~反則ですね
オーナーサンはこのクルマ普段乗りに使ってなくて最近はガレージに入れっ放しだって
言うんでエンジン回してってのもやっときました。やっぱ回しとかないとこの手のクルマは
あきらか鈍くなっちゃいますからね。
・・・な感じで欧州系ドイツ以外もなんでもやってるんで是非ご相談下さい