ベントレーコンチネンタル&ミュルザンヌ☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    ども、どばちゃんですパー

 

    もはやすっかり忘れ去られてしまったかもしれないブログ・・・笑笑

 

    放置しちゃうととんでもなく放置してしまえるんですね笑 気がつきゃ

 

    前回の更新から軽く一か月・・・。ま~ネタが全然無くてってワケではなく

 

    とりあえずリアルタイムはFBを見ていただければな・・・と。

 

    さ、頑張って書くようにしよう笑

 

 

 

    ってコトでベントレーの話。

    ホワイト×ゴールドのツートーンが相当洒落でカッコイイコンチフラスパっ!!

 

    バッテリー交換ね。ベントレーは優秀なクルマでして普通クルマはバッテリーが上がっ

 

    ちゃうとエンジン始動不可能になってカチカチいうだけになりますが、ベントレーはエンジン

 

    始動させる事できちゃいます。もちろんちゃんとバッテリー交換しないとドアロックできない、

 

    セキュリティ警報鳴り続ける・・・と、ま~乗ってられません笑笑

 

    で、サクッとバッテリー交換させてもらって完了。・・・と話はここまでだったんですが

 

    その数週間後にエアサスパンクで再入庫してました。フロント側がダメになってしまってた

 

    ので交換ね。純正でオーダーかけるとビックリするくらいの諭吉サンを必要とし、納期も

 

    時間かかる。ので、実績あるメーカーの社外新品取り寄せて交換しました。価格は安価に

 

    抑えれて納期も早いんでコッチ。

    ・・・で、バッチリ直って納車させてもらいましたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

    相変わらずメチャクチャカッコイイな~ このオンリーワンのツートーンスタイル

 

    21インチに程よく落とした車高、エキゾーストも入れてるんで踏めばW12 6.0Lツイン

 

    ターボの図太い迫力あるエキゾーストサウンドがすごく響く。と~ぜん速いしね

 

    フラスパは4枚ドアのフルサイズセダンですが全然後ろ乗って移動するクルマじゃないね

 

    ハンドル握って踏んで走る。完全ドライバーズカーでしょって笑

 

 

 

    ・・・で、もう一台ベントレーの話。

    ベントレーミュルザンヌっ!!ブラック×シルバーツートーン仕様ね。

 

    どちらかと言うとコッチが後ろ乗るクルマかなって

 

    で、今回はフロントガラスに飛び石キズがついたってコトでリペアと、フラスパと

 

    同様、エアサス不良で交換。パンクしてイッキに破裂ってパターンじゃなくとりあえず

 

    乗ってはられるけど停めて置いとくとベタベタに下がっちゃうってゆ~エア漏れしちゃてる

 

    ヤツでした。どちらにぢても交換はマストなので交換。ミュルザンヌも社外新品あるので

 

    そっちで交換。純正は・・・ま~言うまでもなくビックリするような諭吉サンを必要とします笑

 

    フロントガラスの飛び石キズもリペアで済んだので良かったです。たかが飛び石キズくらいと

 

    放置しとくとフロントガラスの場合割れる事は絶対にありませんがヒビが入ってきます。こ~

 

    なっちゃうとも~交換するしか選択肢が無くなり、費用が全く変わってきます。気がついたら

 

    早めの対策が大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ・・・やっぱベントレーはツートーンがカッコ良くて雰囲気相当出ますね。

 

    ベントレー、コンチネンタル系からミュルザンヌ、ベンテイガと全然やってるんで

 

    言って下さいチョキ