ランボルギーニ☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    ど~も~、どばちゃんですパー

 

    ハイ、8月最初の週末・・・とりあえずやたら暑いですね

 

    なんかここまで暑いと外に出るのも考えちゃいますね。

 

 

 

    先日、夜都内で納車の案件があって行ってたんですが

    都庁がオリンピックカラーにイルミネーションされてた

 

    オリンピック開催まで1年先なのになんだろね。この間は首都高が

 

    試験的にいたるところのインターが封鎖されるし、来年ホント

 

    ど~なるんだろ(笑)

 

 

 

    ・・・ここんとこショーファーカーの話ばかり書いてたんで(笑)

 

    今日はスーパーカーの話にしよう。

    先日、入庫してきて登録とか終わらせてたランボのウラカン610-4っ!!

 

    そのままオーナーサンへ納車せず、ウチで色々弄らせてもらって

 

    ました。とりあえずメカが淡々とバラしていき・・・(笑)

 

 

 

 

    ドラレコ&レーダー探知機入れました。ま~とびきり速いクルマなんでレーダー

 

    はマストアイテムですね。お決まりスーパーキャットチョイスね。今回ドラレコも

 

    ユピテル社製にしました。

    あとはEBMの取付。コレ入れると強制的にエキゾーストバルブ開放させれる

 

    ようになるのでファーストアイドル一発目からずっとレーシングサウンド全開に

 

    できます。ま~ようは爆音スイッチです(笑)(笑)

 

    610PS発生させるV10 5.2リッター自然吸気エンジンなんでブン回して

 

    レーシングカー走らせる感覚で乗りたいと思うんでEBM取付は正解でしたね。

 

    ・・・でもって、まだまだ色々弄らせてもらいまして

    カーボンウイング取付っ!!

 

    ペルフォルマンテっぽくしちゃおうとウイングセット。ま~文字に起こせばすぐ

 

    ですが(笑)このウイングだけでそこらの中古の軽自動車買えちゃう位諭吉サン

 

    必要で、しかも取付の為にボディ側へ穴あけないといけないってゆ~けっこ~

 

    シビれる作業でした。が、コレで完璧でしょって仕上げちゃうウチのメカは

 

    さすがです。

    見た目レーシングカーになって、もともとカッコイイウラカンが

 

    もっとカッコ良くなりましたっ!!

 

    ・・・で、更に仕様変更は続き、

    ボディ全体にゴールドのラインを入れました。これは、

 

    ランボルギーニ社がローマ法王に寄贈した世界に一台しかないウラカンと

 

    同仕様で造った。本物はキイロ味が強いゴールドのラインですが、今回

 

    やらせてもらったのはキャリパーのオレンジに合わせオレンジゴールドカラーで

 

    仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ラインは場所によって太くなったり細くなったりで統一されていないんですが

 

    それもすべて本物同様に再現しました。サイドシル部、フロントアンダー

 

    スポイラーも同じようにブラックに変えてあります。ちなみに本物は艶アリ

 

    のブラックですが、造ったウラカンはリヤバンパーに合わせ艶消しブラック

 

    でラッピングしてブラック化させてます。

 

    ・・・コレ、もはやホンモノ以上に死ぬほどカッコ良く仕上がったんじゃないかって

 

 

 

 

 

 

 

 

    ・・・更に更に、フロント回りすべてプロテクションフィルム施工っ!!

 

    Fバンパー、ボンネット、左右フェンダー、左右ドアミラー/ドア、ドア開けた

 

    ステップ部分です。よ~く見ないと施工してあることに気がつかないです

 

    フロントガラスにもプロテクションフィルム施工しました。

 

    プロテクションフィルムは年々精度と質が向上していて今後この手のクルマ

 

    のマストアイテムとなっていきそうな気配です

 

    写真ではほぼわからず伝わりませんが、艶消しブラックにしたフロントアンダー

 

    スポイラーは普通にプロテクション施工してしまうと艶が出てしまうのステルス

 

    タイプのプロテクションで施工してちゃんと艶消しまんまです。細かいコトですが

 

    そ~ゆ~トコまでキッチリやるのとやらないのじゃ全然違うので大事です。

 

 

 

    ・・・オーナーサンはクルマがウチに入庫した時、ちょこっと実車見に来ただけ

 

    でその後はヨロシク~・・・な感じで一度も実車見てません(笑)(笑)

 

    で、完成しましたよって言ったらウラカン用に作ってるガレージが思いのほか

 

    時間かかっちゃっててガレージできるまで待ってって(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ・・・納車時、ダイブイイカンジでカッコイイねって喜んでもらえて嬉しい限り

 

    納車日はずっと雨続きだったんで合間の雨降らない日を狙って納車させて

 

    もらいました。メチャクチャイイ音させて走り去っていきました

 

    その光景とエキゾーストサウンドだけでご飯三杯はイケますね(笑)(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

    ・・・オンリーワンのウラカン610-4になりましたっ!!

 

    ウチ、この手のスーパーカーやってます。また、スーパーカーの仕様変更

 

    もやりますんで是非ご相談下さいっチョキ