ユーノスロードスター☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    どもども、どばちゃんですパー

 

    ハイハイ今日も良い天気で何よりでしたね(笑)

 

    最近ちゃんと書いてブログ更新してる自分褒めたい(笑)(笑)

 

 

 

    ・・・今日も国産系の話書きます。

 

    先日ちょっと話出しましたが、マツダの名車ユーノスロードスター

 

    ライトウェイトスポーツって言ったらこのクルマですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

    初期モノじゃなく排気量アップされ1.8リッター積んだモデルのロードスターです

 

    無事故ボディ、ハードトップ×リヤガラス仕様、外装コンディション良く艶引けやサビ

 

    一切ありません。今じゃあり得ないリトラヘッドね。・・・マツダスピードリップスポイラー、

 

    バーディクラブ車高調、ワタナベ14インチ、エアクリーナー、エキマニ&ワンオフマフラー

 

    ロールゲージ・・・etc

 

 

 

 

    NARDIステアリング、RAZOシフトノブ/アルミペダルが当時っぽくてイイ

 

    シートコンディション、内装パネル周りのコンディションも非常に良く、大事に所有/保管

 

    されてきたことが容易にわかります。

 

    も~軽く20数年以上前のクルマですからね。

 

    エンジンも気持ちよく吹け上がり、MTシフトなんで乗ってて楽しい(笑)

 

    速さとかど~でもいいです。それ言っちゃったらおしまいなんで(笑)(笑)

 

    ただただアナログでクルマを操作する楽しみを再確認させてくれるんで勝手に

 

    テンションも上がりますね。

 

    ・・・外装/内装コンディション良く、無事故ボディ、1.8リッターエンジン/純正5速MT

 

    ってゆ~かなり希少な個体でしたので入庫後すぐSOLD OUTとなりました。

 

    しかも免許取って間もない20歳のワカモノが乗るってゆ~ね。

 

    今、古い国産のスポーツカーはどれもこれもプレミア価格みたいなモンで市場でも

 

    高額取引されています。車種によってはかなり高騰しているモノもあります。

 

    ロードスターも例外ではなく、このコンディション保たれている個体ですとハッキリ言って

 

    決して安くなく、なかなかなの数の諭吉サンを必要とします

 

    今回、オーナーサンとなられるワカモノは子供の頃、父親が乗っていたみたいで

 

    免許取れる時が来たら同じクルマを買うと決めていたそうで。そしてそれを

 

    実行しちゃったあたりカッコイイね。

 

    ・・・納車前整備して、登録かけて先日納車させてもらいましたっ

 

 

 

 

 

    ・・・今や希少価値化が止まらない国産系スポーツカーっ!!

 

    ウチ、この手もやってますんで言って下さいチョキ