991.2ポルシェ☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    ど~もども、どばちゃんですパー

 

    あ~今日も朝からとてもイイ天気で見事に晴れですね

 

    完全に夏みたいな気候です。

 

 

 

    はい、昨日に続きポルシェの話。

 

    この間までウチで預かって色々やってた991.2のターボSカブリっ!!

 

    完成して先日納車させてもらった。

    去年秋ころにオーナーサンの元に新車納車されたってゆ~、ま~そこらでイイ家が簡単に

 

    買えちゃうくらいのクルマ(笑)

 

    ・・・そんなクルマのスポイラー関係を潔くバラバラにしてって作業。

 

    ・・・で、こんなカンジになりました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    はい、メチャクチャカッコイイ~っ!!

 

    オリジナルですでにオーラバンバン出てて相当カッコイイのに、今回更に手を加え

 

    TECHARTフロントリップスポイラーとサイドをセットさせてもらいました。

 

    同色ペイントでいくか、ブラックかとか色々悩みましたがココはやっぱ同色かなと

 

    オリジナルの状態より、更にワイド&ロー感が出てとてもイイカンジにフィニッシュしました

 

    あとは以前にワンオフでカーボン加工させてもらってた部分の再セットアップさせて

 

    もらい、完成。ホントにカッコイイ。ボディキットがちょっと入るだけでカッコ良さが倍増する

 

    また、見た目もそうだけど空力も考えられるんで高速走行時、

 

    キッチリ空気を整流してダウンフォースを獲得します。

 

    やっぱポルシェ×TECHARTはテッパンですね(笑)

 

    リヤは・・・??なんて意見も聞こえてきそうですが、ココはあえてオリジナルまんまに

 

    してあります。リヤ組むとなるとウイングも変えてった方が・・・ってなりますし、

 

    エキゾーストも入れようかって話もあるので(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    どの角度からも全くスキがない。

 

    ドアミラー、サイドベント、ダクトフィン部分をカーボン化、

 

    プラの素材感出ちゃってたダクトカバー周りはすべてヘッドライトインナーと同色の

 

    カーボンブラックぽいカラーでペイント。もちろんカラーナンバーなんて存在しないので

 

    キッチリ調色してペイントね。エンブレムはカレラレッド×スピードイエローペイント。

 

    で、今回TECHARTボディキット取付っ!!

 

    ・・・細かい部分をキッチリ造り込んで、ハイエンドなアフターパーツを組み込む。

 

    どっかが抜けちゃったり適当だったりすると、途端にダサくなっちゃいますね

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    このターボSカブリは本当にカッコイイっ!!

 

    GTシルバー×カレラレッドインテリアってかなり洒落な組み合わせだし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    後期からステアリング形状も変わってますね。モード切替ダイヤルも操作し易い

 

    ようステアリングに付くようになってます。ナビも一体型になって使い勝手良くなってる

 

    当たり前のようにカーボンインテリアでカラードメーターはオプションね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ・・・オーナーサンにも全然変わってかなりカッコイイっ!!

 

    って喜んでもらえて嬉しい限り。で、こーなってくるとハネやりたいな~とか次は・・・とか

 

    話が尽きず(笑) 結果、仕様変更に終わりないってゆ~結論にたどり着いた(笑)

 

 

 

    ・・・ウチ、ポルシェの仕様変更もやってますんでご相談下さいチョキ