クライスラー300C☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    ども、どばちゃんですパー

 

    も~今日から12月ですね・・・なんて早いんだろう

 

 

 

    はい、先日のアメリカから続いて今日もアメリカ。

 

    車検と仕様変更で預かりしてたTさんのクライスラー300C。

 

    先日納車させてもらった。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

    このシャコタンなスタイルが非常にカッコイイ

 

    今回は車検と合わせて、ブレーキダストが気になるってコトで

 

    前後パッドをDIXCEL社製の低ダストパッドに交換。リヤ3面フィルム施工

 

    ヘッドライトバーナーを6000Kで交換。

 

    あと、ロアアーム部分のブーツが劣化してたので全交換。

 

    この部品、メーカー純正で取り寄せようとするとアームASSYでしか出ない

 

    アームは何も問題ないのにバカらしい・・・しかも部品高いし、なんて不親切(笑)

 

    なので、ウチはブーツのみ交換できるように各種類準備してます。

 

    特に輸入車は大体部品ASSY・・・(笑)で、高い・・・(笑)

 

    ここら辺の作業もお任せ下さいっ!!

 

 

 

 

 

 

 

    オーナーサン、ホントダスト出なくていーよって喜んでくれて

 

    嬉しい限り。

 

 

 

 

 

 

 

 

    この300Cはよくあるヤンチャなダサい感じ一切無くて

 

    雰囲気あってホント素敵。300Cを洒落で決めるお手本みたいなクルマ

 

    いつもご用命ありがとうございますっ!!

 

 

 

    ・・・アメリカ系も車検&整備お任せ下さいチョキ