レクサスIS250C☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆



    ども、どばちゃんですパー


    もう猛暑日何日目ですかね!?・・・って位あっち~日が続いてますね


    熱中症にホント注意しなきゃいけないですね。




    て、コトで連日国産車ネタやってますが


    今日も続けていこ~ウチじゃけっこ~やってるレクサスの話。


    New入庫ご案内。




  
    H22モデル レクサスIS250C バージョンLっ!!


    ISのコンバーね。しかも豪華オプション付きのバージョンL


    ホワイトパールクリスタルシャインエクステリア、純正18インチ


    電動アルミルーフトップ、3分割になって収納される見てると感動するヤツ




  
    インテリアはシックなブラックレザー×ダークウォールナットウッド


    個人的にオープンは派手な方がイイって考えなんですが、


    ハードトップオープンはこ~ゆ~シックなインテリアもアリ。


    ブラックレザー×ホワイトステッチ、エアシートヒータ&クーラ


    純正HDD、地デジ、パドルシフト、レクサスプレミアムサウンド・・・etc





  





    ハードトップオープンはトップ閉めた状態でも違和感カッコイイトコね


    幌のソフトトップ車は閉めたらイキナリダサくなるクルマもあるんで(笑)


    LEDラインポジション、LEDテール。





    250Cなので、排気量が2500cc、正直力が足りないトコある。


    ハードトップオープンなので通常ISより重量があるのがキツイ。


    乗ってるとトルクの細さと上の伸びがないのがわかっちゃう。


    ま~そこらへんはオープンエアーになるって理由で相殺されそ~だけど(笑)


    走りには向いてないので洒落で優雅に乗るって感覚が正解。


    ま~ISで走りなら「F」だろって話ですが(笑)


    ただ後期の最終で350Cが追加されて3500ccが出たってゆ~ね


    アメリカじゃ最初から350Cあったのに


    やはり日本はオープンで速いのはダメなのかって思う。


    日本に速いオープンは911ターボとM6位か


    軽量コンパクトで速いのはダメなのか。E46、92Mもオープンあるのに


    正規ディーラーじゃ販売されなかった。Fになっても変わらずでM4コンバー


    正規ない。屋根空いて速いと危ないからでしょ~か(笑)


    ・・・話ちょっとズレたけど


    このIS250Cは閉めてクーペで乗ってカッコ良くて、屋根開けて解放感


    全開で気持ちよく走るにもカッコイイ。


    ハイエンドオープンは本当にズルいクルマ。


    FOR SALEですのでお問い合わせ待ちしております





    ・・・弊社ではレクサスも台数多く、シリーズ問わず


    新車から中古までやってます。


    イチバン最近は今度出るLX570の話すでに出てて枠抑える予定


    11月にはGSマイナーね。これも一件話あって、色々動こうかなてカンジ


    レクサス、是非是非ご相談下さいチョキ