E92BMW335クーペ☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆



    どもども、どばちゃんですパー


    なんか色々毎日やってて、相変わらず曜日感覚時間感覚が


    狂ってる。




    昨日に続いてBMW。


    T君のE92BMW335クーペを仕様変更で預かってた。


    やるやる詐欺を続けてきたがとうとう仕様変更やった(笑)





    はい、メチャクチャカッコ良くなりました。


    ウチの定番仕様で造らせてもらった

    KW Ver.1車高調入れて、タイヤをハンコックV12に変えた。


    今のタイヤ全然使えるんだけどワケわかんないタイヤ


    だったのでこんなのいらないって捨ててハンコック(笑)


    このクルマ、19インチ履かせててF225、R255だったんだけど


    Fはそのまま、Rは265でトレッド幅ワンサイズ広げた。


    扁平と外径の関係で225/265の方がマッチするってのと、


    リヤの踏ん張りが欲しかったからオーナーに言ってサイズ変更。


    トレッドが広がればコーナー中の安定度が違うし踏んでいける。


    で、相変わらずKWは間違いなくて乗り心地サイコ~で


    50Km/h~リミッターまでスゲー快適。


    オーナーT君んトコに慣らししつつ納車向かったが、快適過ぎる。


    ノーマルのアシがいかにやってらんないかわかる(笑)


    464号線のS字コーナーズバッと180Km/hで踏み抜けれた(笑)


    T君もダイブ喜んでくれて、一発で収まるし快適だって


    やたら踏んで走ってました(笑)
  
    外装も変えて、グリルをマットブラック仕様グリルに交換。


    合わせてバンパーダクトをブラックアウトペイントした。


    もともと純正はアルミシルバーダクトなんで、グリルブラックで


    ダクトシルバーまんまとか考えられない。なのでキッチリペイント。


    こ~ゆ~細かいトコがすごく大事。


    おかげでフェイス全体が締まってイイカンジになりました。

    車高は完全にどばちゃんの独断と偏見でセット(笑)


    フロント、リヤともにフェンダーちょいかぶせセッティング。


    ビ~エムはシャコタンだろって話なので(笑)


    この車高でも一切干渉なく完璧に仕上げた。


    見た目も走行性能も犠牲にしない。


    走れないシャコタン、走れるけど腰高なダサい車高・・・は基本ナシ(笑)




  














    雰囲気ある335の完成。


    「魅せて、走る」ね。


    次はフロントリップ&トランクスポイラー入れて外装仕上げて、


    エキゾーストはアクラポ入ってるからあと吸気やってブーストUPか


    オーダー待ってます(笑)

    楽しいクルマ造りも全然やってますんで


    オーダーお待ちしておりますチョキ