どもども~っどばちゃんでっす![]()
今日も一日安定的に晴れてくれて・・・やっぱ天気はイイ方がい~よね(笑)
さ~今日は、仕様変更お預かりしてたT君のE92 335っ![]()
![]()
ピットに入れて早速作業~っ![]()
今回も色々やりましたが・・・メインは何と言ってもコイツっ!!
「アシ」をセットしました~っ![]()
![]()
KWてのは決めてたんだけど、Ver.1にするかVer.2にするかで結構協議した
ちなみにVer.1は減衰固定、Ver.2は伸び側調整、Ver.3は伸び縮み両方調整・・・
ま~イイとはわかっていてもVer.3はやってて頭おかしくなりそ~なんで遠慮しつつ
1か2で悩み・・・結果、固定のVer.1に落ち着いた![]()
固定タイプはメーカーさんがこのクルマにはこの減衰て推奨して出してるんで
間違いが無いってのが最大のメリット![]()
ま~乗り慣れてきた時、細かいセッティングができないてのがデメリットかな
・・・ただ「アシ」のセットアップてのはホント無限だから減衰調整できるのがエライてワケ
じゃない。それこそ車高のセットの仕方によってもかなり変わってくるし、固定て選択は
非常にアリだと思うね![]()
・・・で、セットして乗ってみたが、コレはイイ![]()
![]()
街乗りレベルでは少々跳ねる感覚もあるが、80Km/hくらいから先の振動の収まりって
いったらスゴイの一言。路面のギャップはギャップに感じない「アレ、ギャップ!?」
みたいなカンジ。車高もけっこうな低さにセットしたけど全然問題ないコレでイケる
やっぱクルマは「魅せて走る」だからね見た目も大事![]()
高速をガンガン踏んだわけじゃないけどコレは相当踏んでいけるなと
ま~それはオーナーT君の楽しみてコトで納車して終わり![]()
あとはフロント回りとホイールのセンター変えてってした![]()
パフォーマンスブラックギドニーグリル、合わせてバンパー開口部のメッシュ部分を
ブラックアウト化
これだけでカオがグッと引き締まり速そうな雰囲気出たでしょ![]()
センターキャップもブラックに変えて、あとは前後エンブレムもブラックに変えます
クルマ造りはトータルバランスが需要ね。クロでイクならクロ、しないならしない。メリハリ大事![]()
オーナーT君のセンスが素晴らしいよね![]()
![]()
とりまえず「アシ」の慣らしが終わったら900円ですか![]()


