●概要
写真整理アドバイザーとは画像・映像にできるすべてのものについて、その人に合った整理の方法をアドバイスでき適切に実施及びサポートできる人のことを写真整理アドバイザーと定義します。写真整理上級アドバイザーでは、写真整理に必要な“知識”と“技能”を身につけ、相手にとってよりよい写真整理のアドバイスができ、必要に応じた機器の操作やサポートができる人のことを目指します。
会場:オンライン講習/対面講習
検定級:初級/上級
受講資格:写真整理初級アドバイザー資格を保有している方
受講料:33,000円+研修テキスト代2,200円=35,200円(税込)
受講時間:9:00~12:30【2日間】
●カリキュラム
1.写真整理上級アドバイザーとは
2.寄り添いながら話を聴く
3.写真の棚卸し
4.紙の写真のデジタル化
5.写真の編集
6.パソコンを使った写真の整理
7.スマホ写真の整理
8. 「おもいでばこ」を使った整理
9. 写真データの保存と管理
10. 見返せる形
11. ケーススタディ
上級研修では、写真整理を仕事にするための知識や技法を学びます。実際の相談者を想定したヒアリングの練習、スキャニング操作体験、パソコン・スマホでのデジタル写真整理のデモンストレーション、写真整理の全工程を各自が組み立てるケーススタディをおこないます。また、これまでアドバイザーが対応したお客様の事例を通して、具体的なニーズや解決策を習得します。
【認定試験】
研修後2週間以内に、自宅にて研修内容の習得度合を確認するため、フォーム記入式の認定試験を受験します。また、実際に写真整理を実施し(パソコン内の整理、古いアルバムの整理、スマホの整理などから一つ)、レポートを提出します。その後合否を判定し、結果を通知します。合格した場合は上級アドバイザーとして認定され、認定証が発行されます。
●感想
写真が発明された当時は1枚の撮影に6~8時間もかかっていたそうです。ですが、今ではスマホやタブレットの普及で撮影時間わずか1秒ほど。その結果、写真の枚数が膨大に増え、何がどこにあるのか全く把握できない状態になっているのではないでしょうか。写真の収納方法は、たくさんあります。その人の残したい形はまさに十人十色。大切なのは、いつの時代になっても見ることができるようになっていることです。写真整理上級アドバイザー認定講座では実際に仕事として相談者に合わせたアドバイスができ、さらに写真整理に必要な機器や手法を使って、作業を請け負うことができる人を目指します。撮りためた大切な思い出の写真は、いつでも見返せるように整理しておきたいもの。あなたも写真整理に必要な知識と技能を身につけ、パソコンや専門機器とデジカメを使った「記憶」の整理術を仕事にしてみてはいかがでしょうか。