概要

ICBIパーソナルカラーアナリストとは、個人個人(Personal)に似合う色(Color)を診断するパーソナルカラーアナリストを養成するコースです。ファッションや美容など応用できる分野は幅広く、イメージを決定づける「色」に対して理論立ったご提案やコンサルティングができるようになります。パーソナルカラー診断技術、色の識別技術を完全マスターし、パーソナルカラー診断補習制度によって、100%確実に診断技術を修得できます。

対象者:初心者対象

受講料:246,400円(税込・教材費込)+入会金33,000円(税込)+教材費9,240円(税込)=288,640円

受講時間:13:00~18:00<7日間 全35時間>

診断補習制度:「パーソナルカラー診断技術」の習得には個人差がある為、規定授業時間の他に20時間分無料で補習を受けることが可能です。(有効期限はレッスン修了予定日より12ヶ月とさせていただきます。)

 

場所は東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩1分 歌舞伎座タワーでした。

カリキュラム

1日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・パーソナルカラーとは
・パーソナルカラーの分類(4タイプの特徴/診断方法)
・診断時の4つの指針(色相/明度/彩度/清濁)
・パーソナルカラー実務検定について
・パーソナルカラー診断実技レッスン

2日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・色が見える仕組み(光とは/電磁波/可視光線/分光分布/照明環境)
・色の表し方(表色形/マンセル・PCCS/明度・彩度のスケール/等色相面)
・色名(パーソナルカラー別伝統色名・外来色名等)
・パーソナルカラー診断実技レッスン

3日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・配色の基本
・色の心理的効果
・ファッションのアイデア
・シーズン別ファッションと美容
・パーソナルカラー診断実技レッスン

4日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・色の視覚効果
・混色の種類
・色の伝え方
・パーソナルカラーの知識を仕事に活かす
・イベント・セミナー時の流れ・時間配分
・パーソナルカラー診断実技レッスン

5日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・服装のマナー
・色彩戦略
・女性のビジネススーツ
・ベストカラー診断方法/実践練習
・パーソナルカラー診断実技レッスン

6日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・メンズのスーツの基本
・トレンドと流行色
・メンズスーツスタイリング実践
・イベント・セミナー時の診断実践
・パーソナルカラー診断実技レッスン

7日目<13:00〜18:00>*適宜休憩

・ショッピング同行(講義)
・接客におけるマナー
・ビジネスルール
・パーソナルカラー診断実技レッスン

 

ICBIのパーソナルカラーアナリスト養成コースは、パーソナルカラーアナリストとしてのスキルはもちろん、イメージコンサルタントとしてクライアントのあらゆるニーズに対応できる力を身に付けます。パーソナルカラーとは診断された似合う色の傾向をもとに個性やライフスタイルに合わせたスタイリングを考えていく手法です。その人の生まれ持った肌・髪・瞳・唇・頬の色や質感からアプローチを組み立て進めていき、最終的に4シーズンについて、「カテゴリー」 の選択、「アンダートーン」、「シーズン」決定にいたるまでの方法、ドレープの扱い方、カラー診断などについて学びます。診断方法は、ドレープという布を4枚ずつ顔の下に当てていき、どちらの色味が顔色に調和するかを判断していきます。当てる色味により、顔色がパッと輝いて若々しく見えたり、くすんで老けて見えたりと、印象が違ってみえ、最終的にお肌や瞳の色の反射からあなたを一番輝かせてくれる色を分析していきます。

 

㊧教材費「パーソナルカラーアナリスト養成講座公式テキスト」2,200円+「スワッチセット」7,040円=教材費9,240円(税込)

スワッチセットはドレープの色と名前を覚えるための教材です。

講義の前半は誤診のないパーソナルカラー診断を行う上で欠かせない色彩学の基礎、そしてパーソナルカラーの4シーズンシステムについての座学を学びます。後半は参加者同士での診断実習、実習を通してドレーピング(布をめくりながら診断するテクニック)や診断で見るべきポイント(色相・明度・清濁・彩度が顔色に与える影響)をしっかりと習得。現場でそのまま使用できる実践技術を学びます。

 

私の参加したコースは全員で9名。スケジュールを自由設計できるのも魅力の一つです。パーソナルカラー授業風景はYou Tubeでも公開されています。

資格取得システム

本講座を修了すると、ICBI認定『パーソナルカラーアドバイザー』を取得できます。それに加えて、CBT試験パーソナルカラー実務検定1級に合格することで、ICBI認定『パーソナルカラーアナリスト』を取得できます。(ディプロマ発行料11,000円(税込)

ICBI公式ドレープ

ACB公式パーソナルカラー128色ドレープ 推奨スターターキット【会員価格10%OFF】158,400円(税込)

セット内容)
・ACB公式パーソナルカラー128色ドレープ(テストドレープ込・色名シール付き)
・金銀ドレープ
・ブラックケープ
・カラーボード4シーズンセット
・ドレープケース5個
*ドレープサイズ:30cm×50cm

 

公式HPで注文して1週間くらいで届きました。

感想

似合う色というと、赤が似合うとか黄色が似合うと、色を限定しがちですが、パーソナルカラーはそうではありません。同じ黄色でも、似合うのは、「レモンの様な青みがかった黄色」なのか、「バナナの様な暖かみのある黄色」なのか、似合う色の特徴が分かるのがパーソナルカラーなのです。このパーソナルカラーアナリスト養成講座では厳密に色管理されたドレープを使って、お客様に満足度の高いパーソナルカラー診断を提供する技術を習得できます。パーソナルカラーは、個人向けカラー診断の他、ファッションや美容業界など幅広い分野で活用ができます。パーソナルカラーアナリストとは、一人ひとり(Personal)に似合う色(Color)を診断するプロのこと。あなたもこの講座で確かなカラー診断スキル、色の識別力、理論に裏付けられたコンサルティング技術を習得し、ICBIが認めるプロのパーソナルカラリストとして活躍を目指してみていかがでしょうか。