概要

色彩診断士とは、一般社団法人日本カラリスト協会が認定する資格です。CUS色彩理論に基づくパーソナルカラー診断技術、色の識別技術を総合的に学び、卒業後はパーソナルカラリストとして活動するために必要な技術・知識を身につけるための資格取得コースです。

資格取得へのフロー
①パーソナルカラーリスト検定1,2級に合格する

受験料:【1級】17,600円 【2級】11,000円(各税込)

テキスト料:3級公式テキスト3,930円(税込) 検定2・1級公式テキスト5,280円(税込) 各1,2,3級問題解答解説2,200円×3=6,600円(税込)

資格登録料:11,000円(3年間有効/3年毎に更新)

合計金額:55,410円(税込)


 

②色感トレーニングセミナー受講

受講料:55,000円(税込・教材費込)

受験時間:10:30~17:30(昼休憩あり)<2日間 全12時間>

合計金額:110,410円(税込)

 

③色感診断士セミナーを受講する

受講料+テストカラー54色:247,500円(税込・教材費込)

受験時間:10:00~18:00(昼休憩あり)<4日間 全28時間>

合計金額:357,910円(税込)

 

④「モデルを使って診断認定テスト」再試験

モデルを使って診断認定テスト(2名)に合格しないと再試験になります。

再試験料金:22,000円(税込)

合計金額:379,910円(税込)

 

⑤色彩診断士②セミナーを受講する

色彩診断士②セミナーでは120色のテストカラーを使って、お客様のもっともお似合いになるベストカラー診断技術を修得できます。

受講料:40,000円(税込)

テストカラー64色:85,000円(税込)

受験時間:10:00~17:00(昼休憩あり)<2日間 全12時間>

合計金額:504,910円(税込)

 

ということで、

一般社団法人日本カラリスト協会で色彩診断士になるための総費用は

合計金額:504,910円(税込)でしたー!