概要

温泉ソムリエ温泉分析書マスターとは温泉ソムリエ協会が主催する、民間資格です。ワインの「ソムリエ」がワインの正しい知識とサービスの技術を持つように、「温泉の正しい知識」と「正しい入浴法」を身につけたのが“温泉ソムリエ”。温泉分析書の読み方や入浴法などを学びながら、より効果的に、より楽しく温浴をすることを目的に作られた資格です。この温泉ソムリエ温泉分析書マスターは、温泉分析書の詳しい読み方に特化したステップアップセミナーです。

受講料:22,000円(税込・教材費・認定料込)

講習時間:12:50~17:00(受付は12時30分より)

受講資格:温泉ソムリエ認定者

定員:先着50名

持参物:筆記用具

 

会場は東京メトロ 表参道駅より徒歩1分 表参道新潟館ネスパスでした。㊨温泉ソムリエ認定証

カリキュラム

●温泉の基礎知識講座 復習(60分)
●温泉分析書の読み方(150分)
●終了後認定式
 
温泉のある旅館やホテル、公衆浴場営業許可を受けた温泉施設は、源泉の様々な泉質、その成分や適応症などを掲載した「温泉分析書」を10年ごとに作成し、そのあらましを入浴客の見やすい位置に掲示する事が義務付けられています。「温泉ソムリエ温泉分析書マスター」ではこれから入浴しようとしている温泉がどのような温泉なのか、主に温泉施設の脱衣所などに掲示されている「温泉分析書」から、温泉の泉質などに関わる詳細を読み取り、隠れた効能を探り出したり、見たことのない温泉の色や感触を分析書から判断したり、分析書からその温泉の素晴らしさや適した設備を検討したりと、「温泉ソムリエ」よりもさらに「温泉分析書」の見方に特化したセミナーです。
 
【ステップアップセミナーは三種類】
・温泉ソムリエ分析書マスター
・温泉ソムリエ地域活性化マスター
・温泉ビューティ&ダイエットソムリエ
それぞれ一つでも受講すると、「温泉ソムリエマスター」認定証を授与し、「★一つ星温泉ソムリエ」に認定いたします。

感想

日本には世界の活火山のおよそ1割があり、火山性の温泉に恵まれています。温泉施設の数は、宿泊施設や公共浴場などを合わせて2万件を超えていて、日本の47都道府県のすべてに、温泉や宿泊施設があります。古くから親しまれてきた温泉は、体を清めるだけでなく、日本人の豊かな感性とともに文化として発展していきました。一口に温泉と言っても、その土地ごとで香りや色、成分や効果などに違いがあり、その奥深さも魅力の一つとなっています。この温泉ソムリエ温泉分析書マスター講座は、温泉施設の脱衣所などに掲示されている「温泉分析書」の見方に特化したセミナーです。「温泉分析書」とは、専門機関が温泉成分を詳しく分析してまとめた書面で、いわば温泉のプロフィール!あなたもこの講座で専門知識や正しい入浴方法を学んで、日本全国にある温泉へと、その違いを体験しに出掛けてみてはいかがでしょうか。