●概要
愛猫飼育スペシャリスト講座では、猫の生態、室内環境整備、食事、お手入れ、遊び方など、猫の飼い方に関する知識と実践方法を学ぶことができます。また、検定試験に合格することで、公益社団法人 日本愛玩動物協会が認定する「愛猫飼育スペシャリスト」の検定資格を取得することが可能です。
受講料:29,000円(一括払い・税込み)
教材:メインテキスト2冊 その他副教材
標準学習期間:4ヶ月
添削:あり 3回(認定試験1回含む) ※マークシートで答案を提出(郵送)する課題が3回あると言う事です。
教材はメインテキスト2冊、副教材は「猫に危険な食べもの&植物シート」猫にとって危険な食べものや植物がまとめられたシートです。「愛猫健康ハンドブック」症状に応じた対応方法と、猫のパーソナルデータ・健康記録などを記載でき、愛猫の健康管理に重宝する1冊です。「愛猫の気持ちをつかむ接し方とお手入れのポイントDVD」日々のお手入れや猫が喜ぶ遊び方、なで方などを、映像でよりわかりやすく解説しています。㊨ユーキャンには「愛犬飼育スペシャリスト講座」もあります。
●カリキュラム
1冊目のテキスト「基礎編」では、愛猫と幸せに暮らすための基礎知識を学んでいきます。猫の生態を知ることから始まり、猫を迎えるにあたっての心がまえや準備、お迎えした後の日々のお手入れまで学んでいくため、既に猫を飼っている方はもちろん、これから飼おうと考えている方も知識を深めることができます。2冊目のテキスト「遊び&健康管理編」では、愛猫との遊びや健康管理など、主に愛猫を育てることを中心に学習していきます。「困った行動をしてしまうことが多くて…」「猫がかかりやすい病気にはどのようなものがあるんだろう…」など、日々の不安に備えることができます。
テキストと併せて、学習支援Webサービス『学びオンライン プラス』でも学習ができます。私は毎日無理なく進めて、1ヶ月の学習期間で修了しました。完全室内飼育の推奨や、猫の平均寿命の伸長など、時代に合わせて猫の飼い方に関する常識も変化しています。本講座では、猫の生態、室内環境整備、食事、お手入れ、遊び方など、猫の飼い方に関する最新の知識を学ぶことができます。
●感想
単に「かわいいから」という理由で安易に飼い始めてしまうと、猫も人も幸せな暮らしは実現できません。一緒に暮らし始めてから「こんなはずではなかった」とならないよう、事前に情報を集めておくことが大切です。ユーキャンの愛猫飼育スペシャリスト講座では、食事、ケア、病気、動物病院のかかり方まで、飼い方の実践的なノウハウやコツを幅広く学ぶことができます。猫の習性や体のしくみについて学習することは、愛猫の行動や気持ちを理解することにつながります。既に猫を飼っている方はもちろん、これから猫を飼いたいと考えている方、ボランティアや社会貢献に自分の知識を役立てたいと考えているにもおすすめの講座です。あなたもこの講座で学習する知識をぜひ大切な家族である愛猫の健康管理に役立ててみてはいかがでしょうか。