概要

初級SNSエキスパート検定とは、一般社団法人SNSエキスパート協会が運営している、企業・団体向けのSNSマーケティングの知識・方法を習得するための検定プログラムです。初級では、SNSマーケティングに必要な用語、概念、考え方、注意点といった基礎的な知識の習得を目指します。企業・団体のSNS担当者や広告代理店でデジタルマーケティングを担当している方にオススメされている検定で、講座受講後に試験を受け、合否が判定されます。

受講料:5.500円(税込) / 1人 テキスト料、受講料、検定料込

講習時間:講義サイトへログイン:12:45~13:00 オンライン講義:13:00~15:15 休憩/検定準備:15:15~15:30 検定試験:15:30~16:00

検定試験:受験問題は30問あり、正答率90%で合格となります。検定結果は1週間以内にメールで届きます。

 

SNSエキスパート検定は、東京・大阪の2か所で開講しています。今回はオンラインによる講義のため、Zoomを使用しました。ログインパスワードが前日にメールが届き、事前確認を行います。講義テキストはPDFでダウンロードします。

カリキュラム

第1章 SNSの基礎知識
第2章 SNSマーケティングの基礎
第3章 SNSマーケティングのステップ
第4章 SNSマーケティングの実践 
講義 135分(休憩込み)

初級SNSエキスパート検定で学べる事は

「SNSマーケティングに必要な概念、定義を理解・説明ができる」

「主なSNSの特徴を理解し、自ら説明ができる」
「SNSを企業・団体が活用する意義や目的を説明できる」 ようになることを目的としています。

2時間の講義を受講したあと、30分の検定試験を受けます。受験問題は30問あり、正答率90%で合格!と聞くと難しいように思われますが、講義の内容をしっかり聞いていれば難なく合格できると思います。テストというよりは講義内容の復習の意味合いが大きいと思われます。

 

初めてのZoomでの講義。始まる前に無駄に机の上を掃除したり、身だしなみに気をつけたりしましたが必要なかったようです・・・照

感想

まず心配だったのが自分のPCで不具合なくZoomが起動するのか?講義に迷わず時間通りに参加できるのか?という点でしたが、メールに貼られた参加URLをクリックするだけで、そのままZoomアプリが立ち上がり、無事講義に参加することができました。

2点目に、上の画像の様に参加者全員が顔を合わせるスタイルで授業が進むのか?という点でしたが、授業は講師の方の顔が画面上部に小さく表示され、画面中央にパワーポイント資料が映し出されて講義を進める形でした。講義の内容とは別にチャット形式で別の運営の方が授業の補足や質問に答えながら講義は進められました。

3点目に、検定試験はどうやって行うのか?という点ですが、授業が終わり次第、メールに検定試験サイトのURLが送られ、30分以内に回答・提出して講義は終了となりました。

現代社会において情報化社会が進み、めまぐるしい進歩を続けているITと超情報化社会の到来で、企業・団体がSNSマーケティングをどのように活用していけばいいのか。その知識・方法を習得するための検定プログラムです。ご興味のある方はぜひ受講してみてはいかがでしょうか。