概要

「筋肉のこと知ってますか?」検定とはラウンドフラットが行う、スポーツ好き、ダイエット希望、部活を頑張る中高生、筋肉にかかわるすべての人を対象とした筋肉検定です。「筋肉を知れば生活が豊かになる」をモットーに問題を出題しますので、検定試験の受験を受験すれば生活に役立つ知識が身につきます。

検定料:3.000円+税

受験資格:どなたでも気軽に挑戦できます

検定の種類:3級、2級、1級の3段階で行います。すべての方が3級から始めます。

受験方法:問題用紙(解答記入欄付)をお届けします。受検期間中に解答し、返信します。

 

返信封筒と共に問題用紙が送られてくるので、解答したら封筒にいれてそのままポストへ

カリキュラム

試験は基本的に公式問題集『「筋肉のこと知ってますか?」クイズでまるわかり』1.540円(税込み)から出題されます。

筋肉に関するちょっとした疑問から、今すぐ話したくなる雑学まで、筋肉と健康やフィットネスに関する問題を厳選した問題集形式のテキストとなっています。「第1章 知の編」「第2章 美の編」「第3章 力の編」の3つのパートに分かれていて、クイズ形式で読み解いていく形式なので勉強していて飽きないのが特徴です。

 

興味深かった内容を紹介

Q、腹筋運動を集中的に行うとお腹周りの脂肪が燃焼され部分痩せできる。○か☓か。

A、☓ です。腹筋運動ではその周辺の脂肪が多少使われやすくはなるが、腹筋運動をしたからと言ってその周りの脂肪が使われるわけではない。部分痩せは基本的に困難だ。まずは全身的に脂肪を減らすこと。

「部分痩せ」という言葉は良く耳にしますが、人間の体の特性上、一部分の脂肪だけ減らすのは無理なようです・・・(悲)

 

3級はほとんどが公式テキストからの出題でしたが、2級からは応用問題が出題されています。

感想

この試験のもっとも良いところは自宅にて受検できるところですね。まだまだ奥が深いヒトの筋肉。知れば知るほど面白くなってきます。健康から美容まで、カラダのすべての元となる筋肉の知識が身に付く検定です。ご興味がある方は受けてみてはいかがでしょうか。