概要

この資格は中央労働災害防止協会 安全衛生教育センターが行う、労働安全衛生法に基づき事業者が行う安全衛生教育の指導者等の養成、資質向上を行う専門的研修施設で宿舎に泊まり込みによる研修です。本コースは、情報機器作業従事者等(VDT作業)に対する労働衛生教育を担当するインストラクターの養成を目的として、必要な専門知識及び教育方法等について研修するものです。 要約すると長時間PCでお仕事されてる方への安全衛生教育を行う講師の養成講座です。

研修期間:3日間 前日に入所可能(17時~19時)

1日目 8:00~8:40受付 9:10~18:00講習(12:10~13:00/昼食休憩)

2日目 8:30~19:00講習(12:10~13:00/昼食休憩)

3日目 8:30~15:10講習 15:10~15:25閉講式

受講料:73,700円 (テキスト代、消費税含む。) 宿泊は無料

修了証:修了者には修了証を交付し、情報機器作業労働衛生教育インストラクターと呼称します。

 

東京安全衛生教育センターは清瀬駅から歩くと15分、バスだと5分くらい。宿泊荷物もあるのでバスがおすすめです。宿泊部屋にはTVと冷蔵庫が備わってます。

宿舎内の紹介

部屋からの景色・洗面所・洗濯機・乾燥機・大浴場・廊下・食堂

カリキュラム

・インストラクターの役割と心構え

・労働衛生管理の概論

・情報機器作業作業の現状と問題点

・作業環境管理

・作業管理

・情報機器等及び作業環境の維持管理(実習)

・情報機器作業の健康への影響

・健康管理(職場体操を含む)

・教育方法(指導案の作成、役割演技)

以上の内容を3日間掛けて朝から晩まで泊まり込みで勉強です。ある講師の話では、人に教育を行うには目安としてその教育内容の10倍勉強する必要があると申しておりました。それぐらい準備が必要って事ですね。頭が下がる思いです。

 

地方から出てきて慣れない場所で緊張されてる方も、こちらから積極的に話しかけると仲良くなれます。

感想

中災防の安全衛生教育センターは全国で東京と大阪の2ヵ所にあり、全国から様々なご職業の方が研修を受講しに来ます。朝はラジオ体操(7:20~)から始まり飲食を共にし、講義・演習などを通して相互の交流、情報交換など普段の日常とは違った特別な3日間の研修となりました。この教育センターでは他にも多種多様な講座がありますので、ご興味のある方は是非受講してみてはいかがでしょうか。