今年は

 

ブラウン

クリスマスに

なるのかと

 

思いきやハッ

 

今朝起きたら

真っ白~~で

 

ホワイト

クリスマスクリスマスツリー

になりそう

 

でも

今日はお休みで

良かった

 

ほっ照れ

 

 

先週のお休みは

クリスマスツリー

の飾りつけと

 

前庭の

デコレーション

 

あっとハッ

言う間に

 

終わって

しまった真顔

 

 

けど

 

 

今回は

スケージュールの

都合上

5連休ルンルン

 

 

 

特に

何する予定も

ないので

 

 

家で

テレビ三昧爆笑

 

 

最近

日本の映画や

ドラマに

 

ちょっと

嵌ってて

 

旦那も丁度

仕事でいない

しで

 

日本の映画

やドラマ三昧

してたニコニコ

 

 

今日観たのは

 

Netflixで

やってた

 

 

前回と同様

 

 

サブカル同士

カップルの

 

お話

 

ボク達はみんな大人に

なれなかった

 

 

 

あらすじは

 

冴えない生活を

送ってた

男性が

 

オザケンと言う

共通の好みを

 

通して

 

文通から

 

普通を毛嫌いムキー

する

 

自由奔放な

サブカル女子と

出会いハート

 

色々感化されキラキラ

 

 

色んな

楽しみや希望流れ星

 

みたいのを

見出していく

 

 

突如ハッ

 

彼女が

何も言わずに

姿を消すもショボーン

 

 

彼女の言葉に

呪縛し続け

られ

 

 

結婚もせず

 

テレビ業界の

片隅で

冴えない人生を

送り続けた中

 

 

アレだけ

 

普通を否定

してた

元カノが

 

普通に結婚

子育てして

 

幸せそうに

してる姿を

 

SNSで見かけ

 

 

自分の人生

一体何だったはてなマーク

 

あぜ~~んガーン

 

裏切られ感を

感じ

 

終わる真顔

 

と言う

お話で

 

 

感想として

 

映画の作り

として

 

現代から始まって

 

過去にさかの

ぼっていく

 

と言う

 

ストーリー展開は

 

面白いな~

 

思ったし

 

 

ハッ

サブカル女子と

して

 

共感出来る

部分も

あったけど

 

監督や脚本家の

影響かはてなマーク

 

 

サブカルは

サブカルでも

 

花束みたいな

 

 

サブカルぶり

 

現代の話

だけど

 

ちょっと

 

昭和な匂いが

したと言うか

 

あまり

違和感を感じ

なかったけど

 

 

この映画の

サブカルぶり

 

平成の

サブカルで

 

自分とはちょっと

世代が違い

 

平成は

 

フリーターも

増えアップ

 

インド行って~

 

みたいな人

増えてアップ

 

この手の

サブカルは

 

ザラにいた真顔

 

 

サブカルも

ファッションの

一つに

なっちゃって

 

 

サブカルが

サブカルじゃ~

なくなっ

ちゃった

 

時代に思えて真顔

 

ちっと

違和感感じた

 

何故にはてなマーク

 

彼女が

サブカル女子

から

 

あんなに

コケにしてた

普通に転換した

かの

経緯も不明

 

だし

 

 

結局何が

言いたかった

のかはてなマーク

 

 

今一つ分からず

だけど

 

 

タイトルから

すると

 

結局の所

 

普通になる=

大人になる

 

と言う事なの

かなはてなマーク

 

 

それは

それで

 

ちょっと

違和感ネガティブ

 

だし

 

 

自分も

普通と言う

言葉は多々

使う

言葉だけど

 

 

そもそもハッ

 

普通って

一体何はてなマーク

 

な感じで

 

 

いろ~んな

意味で

 

ちょっと

 

ピンひらめき電球と来なさ

を感じた

 

 

映画だった

 

言うのはあるもぐもぐ