今週末から
マネージャー君が
バケーションで
お休みなので
私のお休みは
通常は
週の終わり
だけど
今週は
週初めに
変えられてて
しかも
3連休
で
3連休って
言っても
旦那も
仕事だし
お天気も
良かったし
庭の改装も
ほぼ
落ち着いた
ので
庭を
堪能する事に
した![]()
この家に
越してきてから
約11年
新築で
購入したので
購入時は
庭は一切
手つかずで
雑草が
ボーボー
生えてた
けど
ガーデニングも
全く![]()
の
初心者で
何を
どうやって
イイかも
さっぱり
分からなかった![]()
けど
素人感覚な
試行錯誤で
3歩進んで
2歩下がる
な作業を
しつつ
やっ~っと
なんとか
形になって
きて
庭を
エンジョイ![]()
出来る様に
なってきた![]()
デッキ前の
花壇
イロイロ
植えてみた
結果
百合
芍薬
ツルバラ
が
耐寒性があり
コレで
定着しそう
家庭菜園エリア
ラズベリー畑
フラワーポット
は
今年は
ペチュニアと
バーベナを植えて
みたけど
ペチュニアは
生命力が強く
お決まりな
感じ
だけど
やっぱ![]()
正解だわ~
今年
初めて
植えてみた
松葉ボタンも
手間いらずで
スクスク育って
次から次に
咲いて
コレも
正解だった![]()
去年前庭に
植えた
紫陽花は
植えた
3株中1株は
スクスク
育って
花も咲いて
キレイだけど
水枯れに弱く
一度水枯れして
萎れた枝は
再生不可能で
1株は脱落で
結構難しい
よな~~![]()
だけど
カナダの
一軒家は
ガレージと
家が
くっ付いてる
ガレージと
家が離れてる
タイプ
があるけど
我が家は
離れてる
タイプ
で
くっ付いてる
タイプは
便利カツ
裏庭が広い
と言う利点が
あり
くっ付いてる
タイプの
方が人気![]()
があるけど
くっ付いてる
タイプは
庭が大抵
裏の家と
向かい合ってる
ので
プライバシー
感に欠ける![]()
けど
離れてる
タイプは
前庭がある
と言うのと
裏庭に
ガレージが
建ってる事で
裏庭が狭くなる
けど
プライバシー
感が保てて
オアシス感
たっぷり![]()
で
私は
めっちゃ
気に入ってて![]()
離れてる
タイプで
正解だった![]()
で
今年は
ファイヤー
ピットを
購入する
予定でいる
けど
将来的には
プールを
置くスペースは
ないけど
ジャグジー
を取り付け
たいよな~
とか
夢は
広がる![]()
だけど
昨日の収穫
ルッコラ
ケール
サスカトゥーンベリー
で
昨日の
朝食は
ルッコラ
と
イタリアンな
ハムの
イタリアン
サンドウィッチ
と
抹茶ラテ
ランチは
ルッコラと
ケール
アボカドサラダ
食後に
TAKARAの
梅酒![]()
TAKARA
の梅酒は
先日
買った
にごり梅酒に
比べると
ちょっと
今一つ
だった![]()
けど
後は私の
お供
ワイヤレス
スピーカー![]()
そして
今朝の
朝食は
和で攻め
また
チャイブと
シラスの
卵焼き
と
ルッコラと
油揚げ炒め
と
エアフライヤー
で作った
揚げナスの
麺つゆかけ
に紫蘇を
乗せてみた
けど
めっちゃ
美味い~~![]()
花に囲まれて
美味しい物
食べて
好きな音楽
聞いて
めっちゃ
幸せだわ~~![]()
で
ここ数日
外で過ごし
て
なるべく
日陰に
いる様には
してる
けど
気が付けば![]()
顔が真っ黒に
日焼け
してて![]()
平日は
休日に比べ
ご近所さんも
静かだし![]()
自宅で
ちょっと
した
バケーション![]()
気分を
満喫できた![]()











