今日は
ハロウィン
で
働いて
来たけど
今年は
仮装してる
人も
あまり
おらずで
従業員も
誰も仮装して
なかったな~![]()
大体何時も
暗くなり始める
6時頃から
子供達が
来始めるから
準備は
昨日の内に
全部しておいて
帰宅して
速攻着替えて
なんとか
間に合った![]()
最近
カルガリーで
感染拡大で
ハロウィン
警戒気味
で
どこかで
15人以上の
集会が
行われてたら
通報する様に
と言うのも
やってたし
ハロウィンガイド
ラインも
出てて
マスク着用
ソーシャル
ディスタンシングを
守るように
とか
お菓子を
手渡ししない
様にする
アイディアなんかも
イロイロ
紹介されたり
してたけど
自分は
マスク着用や
トング使って
お菓子
渡したりしてた
けど
マスクしてる
子も殆ど
いなかった
し
ソーシャル
ディスタンシングも
殆ど
してなかった
ね.~![]()
まあ
この町は
感染者が少ないし
リスクは低い
と思うけど![]()
近くに
先住民居留区が
あり
毎年
先住民
居留区から
団体で
ゾロゾロ来て
あっと
言う間に![]()
品切れに
なるから![]()
子供達も
どの位来るか
分らなかった
けど
お菓子は
一応一杯
買っておいた![]()
チップス85個
チョコ系285個
今年は
近所の
子供たちが
ちょっと
少なかった
感じで
8割位
先住民の
子供達だった
かな~![]()
途中
足りなく
なったら
困るな![]()
と思って
あげる
個数をセーブ
してたのも
あるけど
これだけ
余った![]()
から
余った分は
息子君へ![]()
なんとか
無事終わったわ
ホッ![]()


