今日は

仕事は比較的

暇で

 

マスク義務化の

せいはてなマーク

 

なんて

 

思ったけど

 

 

帰りに

他の

店に寄ってったら

 

 

どこも

ガラガラ

だったガーン

 

 

それも

ちょっと怖いアセアセ

よね

 

 

さて音符

 

 

前回の

続きだけど

 

 

今回

始めて

有料配信ライブ

 

って

 

ヤツを

利用してみた

けどかお

 

 

始めは

どうかな~シラー

 

 

思ったけど

 

 

思いの外ハッ

 

楽しめて音譜

 

 

良かったけどニコニコ

 

 

今回初めて

と言うのもあって

 

 

先ずはハッ

 

 

満足出来る

環境を

 

 

整えるのに

ちょっと

 

 

手こずってアセアセ

 

 

前半ちょっと

ミスしてしまった

 

けどショボーン

 

 

音楽業界が

不況とゲッソリ

言われてる中

 

 

確かにハッ

 

 

有料配信ライブは

一つの手段として

アリかな~ニコ

 

 

だけど

 

 

言える事はかお

 

 

配信ライブを

小さい画面で

観ても

 

意味が無いえっ

 

 

 

配信ライブを

それなりに

 

楽しもうルンルン

 

と思ったら

 

 

大画面テレビ

ステレオシステム

ネット環境が

整ってないと

 

楽しめないガーン

 

 

 

 

我が家は

 

 

一応

揃ってたから

 

 

それなりに

楽しめたけどニコ

 

 

それでもハッ

 

生のライブには

敵わないえっ

 

訳で

 

 

結局はハッ

 

お値段次第

かな~シラー

 

 

だけど

 

 

それも

ケースバイケース

 

 

今回は

 

前売り20ドル

(約2千円弱)

 

当日券25ドル

(約2千5百円弱)

 

だったけど

 

 

結局はハッ

 

何人で観るかに

依っても変わって

来る訳で

 

 

今回は

旦那が一緒に

観れなかったから

 

当日券で

1人25ドル

だったけど

 

旦那と一緒に

観れたら

 

1人10ドル

ちょっと

 

となって

 

めっちゃお得ニコニコ

 

な感じ

 

だけど

 

 

1人で

観る場合は

 

 

今回の

25ドルは妥当な

感じがした

けどニコ

 

 

よっぽどハッ

 

好きなバンドでも

 

 

30ドル以上

(3千円弱)は

ちょっと

お高いな~

 

と感じるシラー

 

 

 

30ドル払うん

だったら

 

 

音も画像も

良くて

 

何回でも

観れる

 

 

DVD買った方が

イイよな~

 

だと思うかお

 

 

後はハッ

 

無観客で

有料配信ライブ

してる

 

人もいるみたい

だけど

 

今回私が

観たライブは

 

観客が居て

 

 

無観客より

観客は多少

でもいた方が

 

より

 

ライブ感は

感じられる

よねにやり

 

 

後はハッ

 

 

 

ライブはライブ

でも

 

 

日本の

小型ライブハウスの

 

集いの会の

 

カラオケや

幼稚園児の

お遊戯レベルの

 

ライブ
 

 

 

感動ポルノ活動ゲロー

ライブ

 

 

 

300円でも

観ないだろうな~もぐもぐ

 

 

と言うかハッ

 

 

タダでも

観ないけど爆笑