昨日は
本社の
お偉いさんが
パンデミックに
入って以来
始めて来る![]()
と言うので
朝からバタバタ![]()
で
そういう
時に限って
忙しかったり![]()
で
マジ疲れた、、、![]()
日本は大雨で大変
な様ですが
こちらも
雨模様で
先日は
カルガリー近郊で
竜巻注意報も
出てたし![]()
コロナに加えて
で
踏んだり蹴ったり
な感じだよね、、、![]()
今年は
ペチュニア
不足で
ペチュニアが
手に入らなかった
ので
コスモスを
植えてみたけど
コスモスも
イイナ~~![]()
さて![]()
今日は
録画してあった
日本の歌番組を
急ぎ足で
ダ~~
と観たけど
最近の
Mステの
ゴミ化は
酷いけど![]()
唯一![]()
まともに観れたのが
J-Meloの
再放送の
Glim Spanky
で
この
お二人さんが
話してるのを
聞いてて
共感できる物が
幾つか
あったけど
私も
音楽は
音楽だけじゃ
なく
アートワークも
重要
だと
思う方で
音楽性と
アート性が
備わって
アート
そして![]()
アーティスト
と呼ぶんだと
思うんだけど
アートワークと
音楽性は
やはり
比例する物が
あるけど
彼らの
アートワークは
結構
好きだな~![]()
だし
相方の
ギタリストの
ギタープレイも
なかなか
良いし![]()
彼が
言ってた事で
思ったのは
音楽は
才能がないから
出来ない事では
ない
と言うのは
確かに
そうで
無くても
出来る事だ
とは
思うけど
個人的には
音楽は
やっぱり才能
が
必要![]()
だと思ってる
方で
日本の
ライブハウス
を含めた
音楽産業
エンターテイメント
業界には
才能の
無い人達
とてもじゃ~
ないけど
アーティストとは
呼べない人達で
溢れ過ぎてる![]()
で
アーティストの
ハードルが
低すぎ![]()
![]()
で
カラオケ程度な
音楽で
アーティストと
言われてる
芸能人や
幼稚園児の
お遊戯みたいな
音楽と
幼稚園児の
お絵描き
で
ライブハウスで
活動してる
自称アーティスト
達を
観てると
ど~しても
を感じてしま
い
自称アーティスト
ヘイター![]()
でもあるけど![]()
彼らは
私の中では
アーティスト
の
部類に入る
数少ない
バンドなんじゃ
ないかな~~![]()

