まだまだ
感染が拡大
してるから
と言う事で
レストランと
美容院と
床屋の再開を
遅らせたの
だけど
今日の
ニュースで
カルガリーから
車で2時間位
の所にある街の
床屋に行った
人なんかも
結構いたらしく
床屋のオーナーが
カルガリー住民には
来てもらっては
困る
と言うので
運転免許を
提示してもらう
事にした
と言うのが
やってたけど
確かに
その通りで
今日は
我が職場も
カルガリーから
来てるっぽい
人も結構いて
感染が拡大してる
エリアの人には
あまり
来てほしくない
と言うのは
やっぱ
あるよね
結局
カルガリーの
緩和を遅らせた
のが
逆効果になって
他の
エリアにウィルスを
拡散
する可能性も
ある
と言う事で
ニュースでも
カルガリー住民は
なるべく
自分のエリアに
いる様に
と
呼びかけては
いる物の
自己中な人って
言うのは
やっぱり
自己中で
他人の事まで
考えられない
んだけど
都会の人間に
自己中な人は
多いいな
と思うけど
カナダは
州が広いから
州内移動も
制限しないと
ダメって事
なのかな
で
カルガリー住民
お断り
にしないと
ダメって事かな~
それは
日本にも言える
事なのかな
で
緊急事態宣言
継続エリアから
解除エリアに
流れて行く可能性も
大
って事だよね
更に
カナダは
今週末は
連休だけど
移動制限は
州によるけど
未だ
ステイホームの
州もあれば
州内のみ移動可
の州もあるし
ここアルバータ州は
キャンプと別荘を
を推進
してるけど
カナダの
キャンプ場の
一つ一つの
キャンプサイトは
広いし
キャンプだったら
大丈夫なんじゃ
ないかな~
と思うけど
キャンプ場は
キャパ半分位で
予約は
即一杯
で
観光地バンフは
まだ閉鎖してる
けど
国立公園外の
隣町の
リゾート地には
行けるから
そういう所が
混雑する恐れ
が
あるけど
どこの
観光地や
別荘地も
まだ
ウェルカムじゃ~
ない所が
多いいらしいけど
出かけなきゃ
いけない
症候群の人も
多く
前途多難で
連休後が
ちょっと
怖いわ~~