いよいよ
経済再開
が始まるけど
懸念の声も
色々
上がってて
例えば
歯医者や
美容院の様な
濃厚接触
しなきゃいけない
職種の場合は
防護具を
付けなければ
いけない
らしいけど
肝心な
不足してて
果たして
再開出来るの
だろか~
な
感じらしいけど
私は
ラッキーにも
幾つか
持ってるけど
たまに
お客さんにも
どこで買ったの
って
聞かれるけど
市場には
もう
出回ってなくて
医療機関の
人以外は
もう
多分買えない
と思うけど
今中国も
N95を生産してる
らしく
先日
カナダ政府に
中国から
送られてきた
N95が
規準を満たして
なくて
送り返した
らしいけど
このN95マスクが
ない事には
どう~しようも
ない
って感じは
するよね
トルドーが
中国に大量に
寄付した
らしいけど
お返しに
使い物に
ならない様な
物ばかり
送ってくるしで、、、
更には
パンデミック前に
中国政府が
カナダの
中国人移民に
買い占めさせて
中国に送らせた
らしく
酷いよね~
日本は日本で
医療物資不足が
深刻ならしく
昨日丁度
大阪市長の
寄付の
呼びかけで
集まった
30万着の
雨合羽が
配布されてる
と言う記事を
目にしたけど
防護服が
ないから
雨合羽で
代用も
分らないでも
ないけど
寄付する為に
ネット通販で
大量買いした
人もいいたり
で
今度は
雨合羽不足に
なり
雨合羽が
必要な職業の
人に届かなく
なったり
も
したらしく
それも
また
困ったもんだ
だし
医療機関では
手作り
を使ってる人も
いるらしく
ボランティアに
に依頼
したりもしてる
らしいけど
疑問に思うのは
フェイスシールド
にしても
雨合羽にしても
市場に
出回ってるのに
そもそも
何故に
民間に寄付を
呼びかけてたり
手づくりを
依頼したりしてる
んだろう
で
民間に呼びかけて
それぞれが
ネット通販で
購入して
それを更に送って
って
ただ
単に2度手間な
だけだし
手作り
フェイスシールドを
ボランティアで
作って医療機関に
送ってる
人達にも
言えるけど
材料調達は
知人とかに
通販で購入したのを
宅配で送って
もらって
かき集めてる
らしいけど
単純に
考えれば
そんな事
するんだったら
お金を寄付する
なりして
医療機関の
人達が
直接
注文した方が
よっぽど
効率良いと
思うんだけどな~
で
それこそ
2度手間どころか
3度手間な感じで
ただ
無駄に
送料を使って
物流の人達を
働かせてるだけ
に
見えちゃうけど
どうせ
寄付するんだったら
やっぱ
お金が一番
なんじゃないかな~
と言うか
本来は行政が
やる事なんじゃ
ないの
因みに
カルガリーの
では
67人の集団感染が
確認されてるよ
パンデミックに
入ってからの
品切れ商品は
色々あるけど
こちらでは
空前の
ベイキングブームで
ずっと品切れだった
イースト菌が
今日入荷した
ので
早速ゲット~~