さて
コロナ危機を
切っ掛けに
色々な
問題点が
浮き彫りに
なってる
様な気が
するけど
最近
カナダで
注目されてる
のが
ここ
アルバータ州の
カルガリーより
ちょっと南に
ある
小さい街にある
肉の梱包会社の
従業員間で
集団感染が
発覚し
従業員
約2000人以上
の内
360人が感染
1人死亡
そして
感染者と
濃厚接触者で
ある124人
計484人の
感染が確認され
濃厚接触して
感染した
工場外で働いてる
124人は
州内に散らばってて
その中には
カルガリーの
長期介護施設
で働いてる
人も居たそう
で
この手の工場は
介護施設同様
多くの
外国人労働者が
働いてるのだけど
この会社の
従業員の大半は
フィリピン人で
フィリピン人は
共同生活をしてる
らしく
やっぱり
で
つまりは
フィリピン人
コミュニティーの間
で
感染が
拡大してる
のだけど
ここまで
感染が拡大
した原因は
経営者に問題が
あった
らしく
工場では他人と
接近して
作業をしてるのにも
拘わらず
ソーシャル
ディスタンシングが
全く
実施されて
おらず
病状がある
従業員の
補償もされて
おらず
強制的に
働かされていた
と言う
実態も明るみに
なり
今は
捜査の為
営業停止に
なり
カナダ中の
肉不足の
懸念もあるけど
結局は
カナダの
感染者の死者の
半数は
長期介護施設
な訳だけど
長期介護施設も
低賃金で
3Kなお仕事
で
人手不足
故
移民や
担ってる
故
トレーニングが
行き届いて
いなかった
結果もあった
訳で
外国人労働者
制度は
イヤな仕事は
低賃金で
外国人にやらせて
しまえ
と言う
いわば
奴隷制度に
近い物
な訳で
今回の
カナダの悲劇は
言ってみれば
奴隷制度が
もたらした
結果に
思えてならい
で
個人的には
コロナ危機は
カナダ奴隷制度
に対する
Wake Up Call
だと思ってる
けど
今日は
ローズマリー
他
ハーブ
た~っぷりな
クラッカー
を作ってみた
お味の方は
ちょっと今一つ
な感じ