今朝は

マイナス20度雪の結晶

 

 

明日の夜は

マイナス35度まで

下がるらしいガーン

 

 

きゃ~アセアセ

 

 

気候変動は

温暖化だけじゃ~

 

なく

 

寒冷化も

あるんだな~かお

 

 

でも

寒冷化は

 

全然ハッ

話題にならない

のって

 

 

なんか不公平

だよねシラー

 

 

さて音符

 

Netflix のRotten

と言う

 

 

食に関わる

問題を深く

突き詰めてく

 

 

ドキュメンタリーが

結構面白く

 

 

シーズン1の

2話は

 

 

食物アレルギーと

飲食店びっくり

 

 

について

 

 

 

日本で

食物アレルギーに

ついて

 

 

どの位

認識があるのかはてなマーク

分からないけど

 

 

 

主だった

アレルギーは

 

 

大豆

小麦

乳製品

ピーナッツ

ナッツ

 

 

特に

 

ピーナッツは

危険爆弾

 

 

死に至ることも

ありガーン

 

 

ピーナッツバターを

食べた

交際相手と

 

キスをした人が

 

死亡したケース

なんかもある

位で

 

 

学校も

ナッツには神経を

尖らせててプンプン

 

 

こちらの学校は

お弁当、おやつ持参

だけど

 

 

ナッツフリー音譜

 

カツハッ

 

 

ココナッツを含む

ナッツ系の

 

ローション着用も

禁止雷

 

 

店で売ってる

子供用の

お菓子には

 

大体

ピーナッツフリー

マークが

付いてるし

 

 

番組中に

やってて

 

 

きゃ~

怖~っ叫び

 

思ったのは

 

 

イギリスの

ピーナッツアレルギーの

ティーンの

女の子が

 

 

友達とインド人経営の

インド料理屋に

行き

 

 

店員に

ピーナッツが入って

いないかはてなマーク

 

を確認した

にも拘わらずハッ

 

 

アレルギー反応を

起こしゲッソリ

 

 

その子は幸いにも

死には至らな

かったものの

 

 

同じく

ピーナッツアレルギーの

男性が

 

 

同じ経営者の

チェーン店で

 

ナッツフリーの

料理を注文して

食べ

 

 

死亡したガーン

と言う

ケースもあり

 

 

捜査した所

 

 

その店では

コストを下げる為に

 

 

なんとハッ

 

アーモンドパウダーの

代わりに

 

ピーナッツパウダーを

使っていたのだそう

ガーン

 

 

しかもハッ

ピーナッツは

そういう危険雷

ある

 

 

と言う警告ドンッ

受けていたのに

 

 

それを

無視していた

らしくガーン

 

 

結局ハッ

そのレストランの

オーナーは

 

過失致死罪で

有罪判決を受けゲッソリ

 

たらしいけど

 

 

そう言うのも

知識がないと

 

 

 

私も

レストランで

働いてから

色々知ったし

 

 

番組には

レストランの

オーナーや

 

サーバーの人も

出て来て色々

話してたけど

 

 

アレルギー問題は

飲食店にとっても

 

 

シビアな問題で

 

 

責任重大ビックリマーク

 

 

ホント~にハッ

怖いのだかお

 

 

 

前にも

ちょっと

触れたけど

 

 

こちらの

レストランでは

 

 

何が入ってるか

メニューに細かく

記載されてるし

 

シェフを

始め

 

料理をサーブ

する人も

 

また

 

 

料理には

何が入ってるか

知識がないと

ダメえっ

 

 

そしてハッ

 

お客やシェフとの

コミュニケーションが

 

大事ビックリマーク

 

 

と言う事で

 

 

 

日本も

 

観光客

外国人労働者

が増えたり

 

 

人種が

多様化してるけど

 

 

何の

アレルギーが

多いいかはてなマーク

 

食生活による

らしく

 

 

人種や国に

よっても

違うみたいだから

 

余計難しくぼけー

 

 

日本の

ファミレスでは

高校生が

 

 

働いてるのを

たまに

見かけたり

 

 

最近は

飲食店で

外国人が

働いてるらしいけど

 

 

ファミレスみたいに

あらかじめ

 

作られた物を

出す場合ははてなマーク

 

とか

 

 

アレルギー対応は

ちゃんと

出来てるのだろうかはてなマーク

 

とか

 

 

ちょっと

 

気になる所

だけどかお

 

 

 

オリンピック

パラリンピック

に向けて

 

「おもてなし」

として

 

 

ベジタリアン

ヴィーガン議連

 

なる物が発足したびっくり

らしいけど

 

 

先日丁度

 

カナダの

 

ケンタッキー

フライドチキンに

 

 

フェイクミートを

 

ヴィーガンが買いに

行ったら

 

 

店員が間違えて

本物の肉を渡して

しまったびっくり

 

らしく

 

 

それを

食べてしまった

客が激怒ムキー

 

 

と言う記事を

見かけたけどかお

 

 

ヴィーガンが

間違えて肉を

食べても

 

 

死なないえっ

けど

 

 

 

アレルギーは

間違えたガーン

 

 

じゃ~

済まされない

事で

 

 

 

この

食物アレルギー問題は

 

ここ20年間で

急増してるアップらしく

 

 

先進国の

4-8パーセントの

人が食物アレルギーを

持ってるのだそう

で 

 

 

完璧ハッ

ヴィーガン率より

高いしアップ

 

 

 

ヴィーガン

ベジタリアン

対策より

 

 

アレルギー対策を

強化雷

 

の方が先ビックリマーク

 

だと

 

 

思うん

だけどな~もぐもぐ

 

 

 

そうする事で

 

結果ハッ

 

ヴィーガン

ベジタリアン

対応も出来るニコニコ

 

 

って事に

なるんじゃない

かな~もぐもぐ

 

 

この

ドキュメンタリー

日本でも観れるかはてなマーク

 

分からないけど

 

この

エピソードは

 

飲食店関係の

方は

 

必見ですビックリマーク

 

 

 

今日のおやつ音譜

 

 

今週は

 

ブルーベリー

ラズベリー

ブラックベリーが

 

 

170グラムで

200円以下と

 

めちゃ

お買い得ニコニコ

 

 

メキシコ産で

甘~いラブラブ!

 

 

 

 

ベリーの中では

ブラックベリーが

一番お気に入りラブラブ

 

 

 

ブラックベリーは

 

抗酸化作用を

もつ成分が

豊富に含まれて

 

 

老化や

生活習慣病などの

予防だけでなく

 

アンチエイジング

効果キラキラ

 

たっぷり

 

なんだってニコニコ