今日も
シトシト雨が降り
サム~
他の所は
ヒート注意報が
出てると言うのに
でも
今年は
雨が沢山降った
お陰で
芝が青々として
気持ちが良い
我が家の庭の芝も
緑の絨毯
みたく
なってきた
芝生の大敵
タンポポも
マメに引っこ抜いてた
のと
春に旦那が
良い
肥料を買ってきて
撒いたので
それが
良かったらしい
芝は水、肥料
手入れ
次第で
芝が健康に
なると
タンポポや雑草を
追い出して
くれるらしい
害虫ならず
害植物タンポポ
締め出し
成功~~
雨が多かった
お陰で
水遣りも
あまりやらなくても
よくて
楽ちんだし
がしかし
お隣さんの
庭
タンポポや
雑草生え放題~~
見るも
無様な姿
手入れを
してないと
こうなる
お隣さん
元々若いご夫婦が
住んでたのだけど
暫く別居してて
結局離婚されて
家は奥さんが
引き取った
らしいけど
ずっと空き家状態
になってて
今売りに
出てるけど
結局
ローンが払えず
銀行の手に渡った
とか、、、
お気の毒だけど
タンポポが
生えまくってる
庭は
印象が悪く
まるで
呪いの館の様に
見える
し
これじゃ~
家も
売れないだろうし
なんとか
してもらいたいん
だけどな~
こっちでは
タンポポは
日本のドクダミ草
みたいな存在
かな~
他人迷惑な
存在とでも言うか、、、